しっとりパウンドケーキ◎ラムレーズン

ラムレーズンも手作りで、ラム酒もいい香り♪シナモンもプラスしたら本格的な味になります。しっとり大人なパウンドです(^^)
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に、家族の殿方に作ったパウンドの1つです。ラム酒とラムレーズンが大人味(*^^*)シナモンも入れ、本格的な味に仕上がっています。日が経つごとに深みが増し、3日目くらいが食べ頃だと思います♪
しっとりパウンドケーキ◎ラムレーズン
ラムレーズンも手作りで、ラム酒もいい香り♪シナモンもプラスしたら本格的な味になります。しっとり大人なパウンドです(^^)
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に、家族の殿方に作ったパウンドの1つです。ラム酒とラムレーズンが大人味(*^^*)シナモンも入れ、本格的な味に仕上がっています。日が経つごとに深みが増し、3日目くらいが食べ頃だと思います♪
作り方
- 1
《準備》①卵を常温に戻す(バターもできれば)。②パウンド型にクッキングシートを敷く。③オーブンを180℃に温めておく。
- 2
※冷蔵庫から出したばかりの固いバターを使う場合、ステンレスのボウルに薄く切って入れ、弱火で周りを少しだけ溶かして使う。
- 3
泡立て器を使って、バターを、空気を含ませるように混ぜて、フワッと仕上げる。
- 4
バターがフワッとしてきたら、きび砂糖を3回に分けて加える。その都度、砂糖がなじんで、軽くなるまでよく混ぜる。
- 5
そこに、卵を1個割り入れ、分離しないように手早く、フワッとするまでよく混ぜる。それから2個目を入れ、同じように混ぜる。
- 6
そこに◎の材料を入れ、よく混ぜる。特に、アーモンドプードルがダマになって残らないように。
- 7
☆の粉類をふるい入れ(2回に分けて)、ゴムベラで切るように混ぜる。2回目にはラムレーズンも粉類と一緒に加えて混ぜる。
- 8
用意しておいたパウンド型に生地を流し入れて、内側の方を少しへこませるようにならす。
- 9
温めたオーブンで40〜45分焼く。時間は、様子を見て調整してね。生地に串を刺してみて、何もついてこなければオッケーです♪
- 10
オーブンから出したら、型のまま網などの上に置いて荒熱をとる。型から出し、シートをはずしたら…
- 11
まだほんのり温かいうちにラップでぴっちり包む。こうすることで、生地が湿気を取り込み、しっとりとしたパウンドになります♪
- 12
焼きたても、ふんわりおいしいけど、こうしてラップに包み、一晩以上休ませると、生地がなじんで落ち着き、おいしくなります◎
- 13
◎主人も大好きなこのパウンド。その日は我慢して、次の日からその都度切り分けて頂きます♪日持ちがするけどあっというま(笑)
コツ・ポイント
バターを混ぜるときに、空気を含ませるようにして混ぜること。砂糖や卵を加えてからも同様に。それと、まだほんのり温かいうちにラップでぴっちり包むことでしっとりします◎レーズンが沈まないように、粉類をふるい入れる際にレーズンも入れ、粉をまとわせる
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!基本のしっとりパウンドケーキ 簡単!基本のしっとりパウンドケーキ
バターとラム酒、バニラの香りがたまらない簡単なのに絶品なパウンドケーキ(*^^*)しっとり食感も最高!バレンタインも◎ Loyalty -
さつま芋と抹茶のしっとりパウンドケーキ さつま芋と抹茶のしっとりパウンドケーキ
さつま芋と抹茶のしっとりパウンドケーキです。卵の泡立てをしないので、混ぜるだけで本格的なパウンドケーキが出来ます。 hiromukku -
-
-
-
その他のレシピ