レーズンとクルミのしっとりパウンドケーキ

Beck625
Beck625 @cook_40204172

ラムの香り豊かな、しっとりしたパウンドケーキ★プレゼントしても喜ばれる、我が家の自慢のレシピです♪
このレシピの生い立ち
中学の時に、ピアノの先生に教えてもらったレシピをアレンジしたものです。

毎年クリスマスには旦那&私の家族にプレゼントしてます!ラムの香り豊かな、大人なパウンドケーキ!しっとりしててとっても美味しいんです★

レーズンとクルミのしっとりパウンドケーキ

ラムの香り豊かな、しっとりしたパウンドケーキ★プレゼントしても喜ばれる、我が家の自慢のレシピです♪
このレシピの生い立ち
中学の時に、ピアノの先生に教えてもらったレシピをアレンジしたものです。

毎年クリスマスには旦那&私の家族にプレゼントしてます!ラムの香り豊かな、大人なパウンドケーキ!しっとりしててとっても美味しいんです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ(上部 縦20cm×横10cm×高さ5cmの型)2本分
  1. バター 200g
  2. 薄力粉 250g
  3. グラニュー糖(もしくは砂糖) 250g
  4. 卵黄 5個分
  5. 卵白 5個分
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. ラム 大さじ1.5
  8. ラム酒に漬けたレーズンクルミ(軽く汁気をきったもの) 250g

作り方

  1. 1

    レーズンとクルミは保存瓶に入れ、最低でも2ヶ月くらいラム酒に漬けて涼しい所で保存する。

    ★市販のものでもOKです!

  2. 2

    バターをあらかじめ温室にもどしておく。

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、よくふるっておく。

  4. 4

    バターをボウルに入れ、泡立て器でクリーム状にすり混ぜ合わせる。

  5. 5

    グラニュー糖を3回にわけて加え、さらによく混ぜ合わせる。

  6. 6

    卵黄を1個ずつ加え、混ぜ合わせる。

  7. 7

    汁気をきったレーズンとクルミ、それからラム酒を加え、泡だて器でさらによく混ぜ合わせる。

  8. 8

    (ここまでは、こんな感じ)

  9. 9

    予めふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加え、さっくり混ぜ合わせる。コネコネしないように注意!

  10. 10

    別のボウルで卵白を角が立つまであわ立てて、メレンゲを作る。

  11. 11

    10のメレンゲを3回に分け、メレンゲをつぶさないように9に混ぜていく。

  12. 12

    クッキングシートもしくは、薄くバターを塗った型に生地を入れる。

  13. 13

    焼き上がりをキレイにするために、生地の真ん中にナイフなどで線を入れる。

  14. 14

    180℃に温めておいたオーブンで40分から1時間ほど焼けば出来上がり♪

コツ・ポイント

自家製のラム酒漬けでなく、市販のラム酒漬け(もしくはブランデー漬け)のドライフルーツで作れば、もっと簡単♪自家製を作る場合は、レーズンもくるみも大袋で購入して沢山漬けておけばいつでも食べられます★ラムはフルーツが完全に浸るくらいの分量で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Beck625
Beck625 @cook_40204172
に公開
アメリカ中西部で日本人の旦那さんとワンコと一緒に暮らしてます。住んでいる所にはアジアンショップが数件のみ。もちろん買える物も限られているけど、アメリカで作れる日本食&お菓子作りにトライしてま~す!美味しいもの大好き♪
もっと読む

似たレシピ