ベーグル★チョコ❤ラ・フランス(洋梨)★

しっとりもっちりのビターなチョコ生地に甘い洋梨の食感が美味しいスイーツ系ベーグルです。生地つくりはホームベーカリー活用!
このレシピの生い立ち
洋梨入りのチョコを食べて感動したのでベーグルを作ってみた。
ベーグル★チョコ❤ラ・フランス(洋梨)★
しっとりもっちりのビターなチョコ生地に甘い洋梨の食感が美味しいスイーツ系ベーグルです。生地つくりはホームベーカリー活用!
このレシピの生い立ち
洋梨入りのチョコを食べて感動したのでベーグルを作ってみた。
作り方
- 1
チョコレートは手で割るか、麺棒などで砕いておく。ドライ洋梨は20gを5mm角に切り、残りは6,7mm角に切る。
- 2
ホームベーカリーのパンケースにチョコレートとドライ洋梨以外の材料をセットし「生地つくり・具材投入有り」でスタートささえる
- 3
こね開始から5分後にチョコレートを加え、「具材投入合図」でドライ洋梨20g(小さく切った方)を加える。
- 4
こねが終了した時点(発酵モードに入る前)で、ホームベーカリーのスイッチを切る。
- 5
生地を打ち粉(強力粉・分量外)**をした台の上に取り出し、スケッパーで4等分する。(1個117g程度)
- 6
生地の表面に張りを持たせるように端を下に巻き込んで丸め、固く絞った布巾をかけて15分休ませる。
- 7
この間に、残りのドライ洋梨を4等分しておく。(ベーグル1個あたり14gくらい)
- 8
生地の閉じ目を上にして手のひらで15cmくらいの円形につぶしガスを抜く。
- 9
生地の手前に⑦のドライ洋梨をおき(閉じる側はあけておく)軽く押さえ、包み込むように優しくしっかり巻いて閉じる。
- 10
生地の中央に手を置き外に向かって大きく転がしながら25cmくらいの棒状に伸ばす。
- 11
片方の端を手のひらで平らに押しつぶし、もう片方の端を包み込む。裏返して包んだ部分をしっかり閉じる。
- 12
ベーグルの上から両手の親指を輪の中に入れ、人さし指を外側に添えてくるくる回しながら、外径約9cm・内径約4cmに整える。
- 13
12~13cm角に切ったクッキングシートの上に1つずつ乗せて、霧吹きをし、30℃で30~40分発酵させる。
- 14
鍋に湯を沸かし、砂糖を加える。クッキングシートごと湯にそっと入れ、片面30秒、裏返して30秒ゆでる。
- 15
茹で上がったら、網じゃくしなどですくい、乾いた布巾に乗せて裏面の水分を取り、オーブンシートを敷いた天板に並べる。
- 16
190℃に温めたオーブンで15分焼く。
コツ・ポイント
*チョコレートはクオカの製菓用クーベルチュールチョコレート(スイート)(カカオ分62%)を使用しています。ほどよく生地に練りこまれ、ほどよく形が残るように早めに投入しています。**打ち粉は殆ど不要です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ベーグル★ピーカンナッツ&いちじく★ ベーグル★ピーカンナッツ&いちじく★
ピーカンナッツのさっくり食感とイチジクのプチプチ食感と甘みが美味しいベーグルです。生地つくりはホームベーカリー活用です。 はやみちゃん -
ベーグル★パンプキン&パンプキンシード★ ベーグル★パンプキン&パンプキンシード★
もっちり食感のかぼちゃ生地にパンプキンシードの食感と香ばしさが美味しいベーグルです。生地こねはホームベーカリー活用です。 はやみちゃん -
-
-
-
ベーグル★ブラックココア♡クランベリー★ ベーグル★ブラックココア♡クランベリー★
ブラックココアのほろ苦さとクランベリーのほんのり甘酸っぱさがよく合って美味しいもちもちベーグルです。生地つくりはHB使用 はやみちゃん -
その他のレシピ