やさしい味わい☆秋野菜の味噌そぼろ煮

*べーぐる*
*べーぐる* @cook_40050807

秋野菜たっぷりの秋を味わう煮物♪
面倒な里芋の皮むきも電子レンジ加熱のおかげであっという間です!
このレシピの生い立ち
しょうゆベースの煮物も好きだけど、
里芋を入れるなら相性◎のみそでやさしい味わいを楽しみたいなぁと。

やさしい味わい☆秋野菜の味噌そぼろ煮

秋野菜たっぷりの秋を味わう煮物♪
面倒な里芋の皮むきも電子レンジ加熱のおかげであっという間です!
このレシピの生い立ち
しょうゆベースの煮物も好きだけど、
里芋を入れるなら相性◎のみそでやさしい味わいを楽しみたいなぁと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 5個
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 生姜(すりおろし) 小さじ1
  4. にんじん 2/3本
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. れんこん 5㎝(100g)
  7. サラダ油(使わなくてもOK) 適量
  8. ○砂糖 大さじ1弱
  9. ○みりん 大さじ1/2
  10. ○味噌 大さじ1
  11. ○料理酒 大さじ1
  12. ○和風だしの素 小さじ1/4
  13. しょうゆ 大さじ1/2
  14. 片栗粉 小さじ1弱
  15. 120cc

作り方

  1. 1

    にんじんはいちょう切り、れんこんは半月orいちょう切り、玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    里芋は皮つきのまま耐熱皿に入れてラップをしっかりかけて500wレンジで8分加熱する。

  3. 3

    里芋が熱いうちに、クッキングペーパーやタオルを使って皮をむく。驚くほどスルッとむけます(^o^)

  4. 4

    皮をむいた里芋は少し大きめの乱切りにする。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉と生姜を入れて炒める。軽く火が通ったら、○の調味料を入れてさらに炒める。

  6. 6

    調味料の汁気が少なくなってきたら、にんじん・玉ねぎ・れんこんを順に入れ、炒めていく。

  7. 7

    6.の野菜に火が通ったら、里芋を入れる。軽く混ぜたらしょうゆを回し入れて香りづけ。

  8. 8

    片栗粉を水で溶き、フライパンへ。やさしくからめながら煮て、とろっとしてきたら完成♪

コツ・ポイント

☆ひき肉を先に炒めて味をつけるので、少しのお肉でも味わいがしっかり
☆水&片栗粉を入れるとあっという間に完成なので、その前に味見をっ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*べーぐる*
*べーぐる* @cook_40050807
に公開

似たレシピ