和だしのミネストローネ

umamikaori
umamikaori @cook_40067340

和だしをベースに作るミネストローネです。おだしと野菜で天然のうまみが広がり、さっぱりほっくり美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
トマトとかつおだしのうまみ成分の相性がいいことからミネストローネをだしベースで作ってみました。予想通り、顆粒ブイヨンを使う時よりも野菜のうまみが引き立ちました。

和だしのミネストローネ

和だしをベースに作るミネストローネです。おだしと野菜で天然のうまみが広がり、さっぱりほっくり美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
トマトとかつおだしのうまみ成分の相性がいいことからミネストローネをだしベースで作ってみました。予想通り、顆粒ブイヨンを使う時よりも野菜のうまみが引き立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. だし(かつお+昆布 1200ml
  2. カットトマト缶 1缶
  3. じゃがいも 2ケ
  4. 人参 1/3本
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. しめじ 1/2パック
  7. ベーコンブロック 200g
  8. にんにく 1かけ
  9. 小さじ1弱
  10. こしょう 少々
  11. ローリエ 1枚
  12. オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ1弱
  13. パルメザンチーズ(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、その他の材料は1センチ角位の大きさに切ります。(昆布のだしがらを入れる場合は5mm角位にカット)

  2. 2

    鍋にだし、トマト缶、1と調味料を入れ火にかけます。(仕上げ用のオリーブオイルとチーズは入れない)

  3. 3

    沸騰したら中火でアクをとりながら10分位煮ます。

  4. 4

    野菜に火が通ったら味をととのえて、オリーブオイルとパルメザンチーズをふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

材料は、ベーコンの代わりにソーセージ、野菜はかぼちゃ、セロリ、ズッキーニ、パプリカ、キャベツなどお好きな具を加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umamikaori
umamikaori @cook_40067340
に公開
こんにちは!umamikaoriです。ほんもののだしの味を知ってほしいと、日々思いをめぐらすかんぶつマエストロ&だしソムリエです。よろしければ、ブログ「だしのある暮らし」の方にも遊びに来てくださいね。https://ameblo.jp/umamikaori/
もっと読む

似たレシピ