和だしのミネストローネ

umamikaori @cook_40067340
和だしをベースに作るミネストローネです。おだしと野菜で天然のうまみが広がり、さっぱりほっくり美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
トマトとかつおだしのうまみ成分の相性がいいことからミネストローネをだしベースで作ってみました。予想通り、顆粒ブイヨンを使う時よりも野菜のうまみが引き立ちました。
和だしのミネストローネ
和だしをベースに作るミネストローネです。おだしと野菜で天然のうまみが広がり、さっぱりほっくり美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
トマトとかつおだしのうまみ成分の相性がいいことからミネストローネをだしベースで作ってみました。予想通り、顆粒ブイヨンを使う時よりも野菜のうまみが引き立ちました。
作り方
- 1
にんにくはみじん切り、その他の材料は1センチ角位の大きさに切ります。(昆布のだしがらを入れる場合は5mm角位にカット)
- 2
鍋にだし、トマト缶、1と調味料を入れ火にかけます。(仕上げ用のオリーブオイルとチーズは入れない)
- 3
沸騰したら中火でアクをとりながら10分位煮ます。
- 4
野菜に火が通ったら味をととのえて、オリーブオイルとパルメザンチーズをふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
材料は、ベーコンの代わりにソーセージ、野菜はかぼちゃ、セロリ、ズッキーニ、パプリカ、キャベツなどお好きな具を加えても美味しいです。
似たレシピ
-
和だしのクリスマスミネストローネ 和だしのクリスマスミネストローネ
和風だしベースで作るミネストローネです。おだしでさっぱりほっくり美味しいスープです。星型に切った昆布でクリスマスを演出♪ umamikaori -
-
-
-
-
-
-
【農家のレシピ】ミネストローネ 【農家のレシピ】ミネストローネ
イタリアの田舎のスープ、ミネストローネ。基本の味付けはブイヨン+ホールトマト。野菜は気分次第で色んな野菜を使ってます☆ FarmersK
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17635169