岩下の新生姜×鳥の唐揚げ♪

ハーモニーフォレスト
ハーモニーフォレスト @cook_40060134

普通の「岩下の新生姜」もOKですが
今回は「岩下のゆず新生姜」のつゆもしょうがも全部使ってさっぱり鳥唐揚げを作りました

このレシピの生い立ち
風邪予防にしょうがを良く食べます。
新生姜はお酒のつまみで良く買うのですが、
天ぷらにしたら美味しかった!
なので唐揚げの衣に混ぜてみた所、美味しかった。
つゆも捨てるのはもったいないのであんに使ったら
これもまた美味しかった!!!

岩下の新生姜×鳥の唐揚げ♪

普通の「岩下の新生姜」もOKですが
今回は「岩下のゆず新生姜」のつゆもしょうがも全部使ってさっぱり鳥唐揚げを作りました

このレシピの生い立ち
風邪予防にしょうがを良く食べます。
新生姜はお酒のつまみで良く買うのですが、
天ぷらにしたら美味しかった!
なので唐揚げの衣に混ぜてみた所、美味しかった。
つゆも捨てるのはもったいないのであんに使ったら
これもまた美味しかった!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. ◆塩 大さじ1
  3. ◆しょうゆ 大さじ1
  4. ◆胡椒 適量
  5. 新生姜 4本
  6. 卵白(S~M) 1個
  7. 揚げ油 適量
  8. 天ぷら粉または小麦粉 50g~60g
  9. あんだれ
  10. 新生姜のつけだれ 150cc
  11. 新生姜 1本
  12. ごま 適量
  13. 片栗粉 少々
  14. しょう油 大1

作り方

  1. 1

    鳥肉は一口大に切ります。

  2. 2

    漬け込むたれを作ります。
    ◆を全部入れて良く混ぜます。
    新生姜は大きめに刻んでから入れます。

  3. 3

    たれに鳥肉を入れたらよく揉んで30分~1時間は漬け込む。

  4. 4

    漬け込んだ鳥肉に天ぷら粉を入れてまぜ、180℃の油できつね色になるまで揚げます。スプーンを使うと生姜が満遍なくつきます

  5. 5

    あんだれは新生姜のつゆ(150ccほど取れる)に醤油・ごま・千切りした新生姜を入れ沸騰させ水溶片栗粉を入れとろみをつける

  6. 6

    揚がったから揚げにかけても良いし、別にしてこのみに合わせて付けてもOK

  7. 7

    今回はゆず新生姜を使用しましたが甘酸っぱい仕上がりです。つゆの中にはゆずの皮も入ってますので全部使いました。

コツ・ポイント

「岩下の新生姜」を使うと酸味や甘みはないので
甘くしたい場合→あんにハチミツを入れる。
酸味がほしい方→つゆと酢を1/2またレモンやゆずをプラス。
あんはいらない→新生姜を全部刻んで、から揚げに混ぜて揚げましょう。
触感が楽しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハーモニーフォレスト
に公開
食育インストラクター取得ハーブティーソムリエ・アドバイザー取得メディカルハーブセラピスト取得ナチュラルフードコーディネーター取得食品衛生管理者取得 薬膳コーディネーター取得カーサバリスタ&ティースペシャリスト取得パン・ブーランジェ取得 スポーツフードアドバイザー取得「簡単・美味しい・心と体に優しい」を目指す料理人!沖縄出身、宮城県大崎市の本業は音楽指導者♪
もっと読む

似たレシピ