野沢菜の時漬け

水色天使
水色天使 @cook_40067493

冬と言ったらやはり野沢菜漬!
本漬けにはまだ早いこの時期、時漬けで一足早く野沢菜を味わっちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
テレビを見ていたら、時漬けを作っていてとても美味しそうだったので、作り方を調べてみました。色々な作り方から、我が家流のやり方にアレンジしてたどり着いたレシピです。

野沢菜の時漬け

冬と言ったらやはり野沢菜漬!
本漬けにはまだ早いこの時期、時漬けで一足早く野沢菜を味わっちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
テレビを見ていたら、時漬けを作っていてとても美味しそうだったので、作り方を調べてみました。色々な作り方から、我が家流のやり方にアレンジしてたどり着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 野沢菜 1kg
  2. 塩こんぶ ひとつかみ
  3. 唐辛子 少々
  4. 砂糖 30g
  5. 醤油 130ml
  6. みりん 40ml
  7. 60ml
  8. しょうが 少々

作り方

  1. 1

    砂糖、醤油、みりん、酢を鍋に入れて混ぜ、軽く煮立たせて粗熱をとる。しょうがの千切りをここに加える。

  2. 2

    野沢菜を洗い、葉の部分をちぎり落として少なくする。

  3. 3

    3~4cmに刻む。

  4. 4

    桶に入れ、塩こんぶと輪切りにした唐辛子を混ぜる。

  5. 5

    1の漬けだれを注いで軽く重石をし、涼しい場所に置く。
    時々上下を返しながら、2~3日で食べごろに。

コツ・ポイント

我が家は甘いのが苦手なので、甘さ控えめです。
こっくりした味が好みなら、砂糖とみりんの量を倍くらいに増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水色天使
水色天使 @cook_40067493
に公開
美味しいモノ大好き!でも、お料理は得意じゃないかも(^^;皆さんのレシピを参考にして、料理上手になりたいです!
もっと読む

似たレシピ