チーズピロシキ

ウクライナ生まれのアンナおばあちゃんが、子どもの頃から作ってくれた本場のピロシキ!思ったより簡単なはず!
このレシピの生い立ち
子どもの頃、秋になるとアンナおばあちゃんがよく作ってくれたピロシキ。学校にお弁当として持っていったり、おやつとして食べたりしていました。
なつかしい・・・・。
場合によっては、油で揚げたりもしていました。
チーズピロシキ
ウクライナ生まれのアンナおばあちゃんが、子どもの頃から作ってくれた本場のピロシキ!思ったより簡単なはず!
このレシピの生い立ち
子どもの頃、秋になるとアンナおばあちゃんがよく作ってくれたピロシキ。学校にお弁当として持っていったり、おやつとして食べたりしていました。
なつかしい・・・・。
場合によっては、油で揚げたりもしていました。
作り方
- 1
■生地づくり
強力粉、インスタントドライイースト、塩をボウルに入れ全体がなじむまでよく混ぜます。 - 2
強力粉の真ん中に穴をあけて、牛乳、キビ糖、1個の卵、溶かしたバターを加えてスプーンで混ぜ合わせます。
- 3
なじんできたら、手で5~10分こねます。ボール状の形に整えて温かいところで1~1.5時間、一次発酵させます。
- 4
お好みのサイズの球状生地をつくって、サランラップの上で10分ぐらい二次発酵させます。
- 5
麺棒で生地をのばして、真ん中にフィリングを入れてたたみ、端同士をくっつけます。
- 6
ベーキングシートをつけた天板の上にピロシキをのせ、溶いた1個の卵を刷毛で塗ります。
- 7
オーブンに入れ、170~180℃の温度で15~17分焼き上げたらできあがり。
- 8
■フィリングづくり
ボウルのなかにフェタとカッテ—ジの両チーズを入れて、フォークの背でつぶしながら混ぜます。 - 9
卵を入れて、フォークで全体をクリーミーになるまで混ぜ合わせます。
- 10
キャラウェイシードを加えて、さらに混ぜ合わせます。
似たレシピ
-
-
-
ロシア名物 ピロシキ(пирожки) ロシア名物 ピロシキ(пирожки)
ロシアでは食事やおやつにと色々な場面で広く食べられています。作り方は簡単です。家庭でも本場ロシアの味を楽しんでください! 永田町のシェフ -
-
-
-
その他のレシピ