ピロシキ

ロシアの代表料理ピロシキは一般的に油で揚げますが今回オーブンで焼きました。
野菜たっぷりでとても柔らかいヘルシーな一品。
このレシピの生い立ち
【ロシア料理でクリスマス】でのメニューの一つです。
ビールに合い手で掴み食べられるパーティーにもってこいのテンションが上がる一品です。
ロシアの代表的な料理をぜひご家庭でも季節を問わず楽しんでください!
アップルピロシキのレシピも掲載中。
ピロシキ
ロシアの代表料理ピロシキは一般的に油で揚げますが今回オーブンで焼きました。
野菜たっぷりでとても柔らかいヘルシーな一品。
このレシピの生い立ち
【ロシア料理でクリスマス】でのメニューの一つです。
ビールに合い手で掴み食べられるパーティーにもってこいのテンションが上がる一品です。
ロシアの代表的な料理をぜひご家庭でも季節を問わず楽しんでください!
アップルピロシキのレシピも掲載中。
作り方
- 1
生地作りに準備するもの一覧です。
強力粉と薄力粉はブレンドし、ボールにまとめたものとコップ×2個を分けておきます。 - 2
小麦粉の入ったボールに牛乳、バターをを加え泡立て器で混ぜます。
おおよそ混ざったら、ドライイーストを加え混ぜ合わせます。 - 3
そこに卵を加え更に混ぜ合わせます。
- 4
更にコップに分けた小麦粉を加えると手動では混ぜにくくなるので、電動泡立て器を使用します。
- 5
更に小麦粉を加えると混ぜにくくなるので手で捏ねます。
※電動泡立て器が無い場合は初めから手で捏ねてください - 6
いくつかボール状にまとめ、室温で(季節により異なりますが)1~4時間程度、倍の大きさになるまで寝かせます。
- 7
生地が完成した状態です。
- 8
生地を寝かせている間にフィリング(中身)の材料を準備します。
- 9
野菜類はみじん切りにし用意しておきます。
- 10
フライパンでオリーブオイルを温め、ひき肉に塩・コショウを加え炒めます。
更ににんにくを加えあめ色になるまで炒めます。 - 11
ひき肉とにんにくを炒めたら、玉ねぎを加えます。
- 12
更に人参を加え炒めます。
- 13
鍋にトマトペースト、ブイヨンキューブとローリエを入れひと煮立ちさせた後ローリエを捨てます。
- 14
炒めた材料、トマトペースト、サワークリーム、キャベツとザワークラウトをボールの中で混ぜ、フィリングの完成です。
- 15
ボール状にした生地をちぎり、更に小さなボール状にします。
- 16
麺棒で丸い形に伸ばします。
- 17
円形にし、中心にフィリングを乗せます。
- 18
手で写真のような形状に包みます。
※難しいようであれば、フォークを使って閉じるとよいでしょう - 19
これで下ごしらえが完了です。
- 20
こちらは焼きあがった状態です。
コツ・ポイント
180度に熱したオーブンで約20分間焼き、完成の少し前に、卵黄を生地表面に塗ると光沢が出ます。
ザワークラウトを抜き、キャベツのみにしても大丈夫ですが、できる限り水分を切ったほうが風味が生きます。
フィリングにハーブ等調味料を加えても◎
似たレシピ
-
-
-
-
焼きピロシキと揚げピロシキ@ロシア 焼きピロシキと揚げピロシキ@ロシア
一つの生地で焼いたものと揚げたものを作ります。ロシアの定番料理のピロシキ。できたてはふっくらさっくりでおいしー!具はお好みですが、少し濃いめに味付けした野菜炒めや、リンゴの甘煮を詰めておやつ風にしても。 ちさぷー -
-
ピロシキ 発酵は炊飯器で ピロシキ 発酵は炊飯器で
ロシア料理につきもののピロシキ。ビーツが手に入った時に必ずボルシチとセットで作ります。最近は揚げないピロシキもあるようですが揚げた方が好きです。この場合カロリーは無視です。 ポメマル -
その他のレシピ