くるみとかぼちゃのメープル焼きプリン

ざくざくのせた香ばしいくるみと、濃厚なかぼちゃの焼きプリン。甘さは控えて素材の味を大切にしました♪プリンカップ不要♪
このレシピの生い立ち
プリンカップを使わないで作りたい!と思い、ケーキのようにカットできるプリンを作ってみました♪
上にのせたくるみはしっかり香ばしく焼くのがポイントです^^*
くるみとかぼちゃのメープル焼きプリン
ざくざくのせた香ばしいくるみと、濃厚なかぼちゃの焼きプリン。甘さは控えて素材の味を大切にしました♪プリンカップ不要♪
このレシピの生い立ち
プリンカップを使わないで作りたい!と思い、ケーキのようにカットできるプリンを作ってみました♪
上にのせたくるみはしっかり香ばしく焼くのがポイントです^^*
作り方
- 1
かぼちゃを適当な大きさに切り、蒸し器を中弱火で10分ほど加熱(電子レンジでもOK)。やわらかくなったら皮を除きつぶす。
- 2
ボウルに卵、牛乳、生クリーム、メープルシロップ、ラム酒、シナモンを加えてハンドミキサーで混ぜます。均一になればOK。
- 3
①と②を合わせ、こし器でこしてなめらかにします。レーズンを加えます。
- 4
型の内側にクッキングペーパーをしき③をそそぐ。170℃の予熱を入れておいたオーブンに入れ、160℃で40分ほど焼く。
- 5
メープルシロップと溶かしバターを絡めたくるみを用意し、最後の10分くらいで一度オーブンを開け、上からのせ180℃で焼く。
- 6
竹串をさし、すっと抜けたらOK。くるみが香ばしくなったらできあがり☆粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
- 7
メープルはかぼちゃの甘さをみながら調節してみてくださいね♪私は甘さ控えめで作り、食べるときかけます♪
コツ・ポイント
※パウンド型は縦8cm×横12cm×高さ5cmの小さいものを使いましたので、お持ちの型に合わせて分量を調節してお作りくださいませ。
・かぼちゃは中弱火でゆっくり蒸すことで甘みがアップ!
・やわらかいので持ち運ぶ際はお気をつけください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
メープルシュガーで焼きプリン メープルシュガーで焼きプリン
カラメル代わりにメープルシュガーをカップの底に入れました。普通はカラメルの苦味がプリンの甘さと相まって美味しいのですが・・・メープルシュガーなので、プリン自体を甘さ控えめにしてバランスを整えます。 野良 -
-
-
ヘルシー&簡単♪かぼちゃの焼きプリン ヘルシー&簡単♪かぼちゃの焼きプリン
裏ごし無し、生クリームもオーブンも不使用の簡単焼きプリンです。表面はスイートポテトのような食感でほくほく美味しい♪ あさみん。 -
-
チョー簡単ッ❤️カボチャの焼きプリン チョー簡単ッ❤️カボチャの焼きプリン
混ぜて焼くだけ♪チョー簡単ッ(笑)❤️大好きなカボチャたくさん入れよう♪白砂糖&生クリーム不使用なのに濃厚まったり❤️ もりあん農園
その他のレシピ