炊飯器で1日で出来る塩麹

春小町
春小町 @cook_40035234

寒い地方では冬は自然発酵が難しいので甘酒を作るように炊飯器で作ってみました。
このレシピの生い立ち
常温では一向に発酵が進まない…
毎日手をかけるのもおっくう(笑)
思い立ったらすぐに使いたい!
休日に甘酒を作るようにやってみました

炊飯器で1日で出来る塩麹

寒い地方では冬は自然発酵が難しいので甘酒を作るように炊飯器で作ってみました。
このレシピの生い立ち
常温では一向に発酵が進まない…
毎日手をかけるのもおっくう(笑)
思い立ったらすぐに使いたい!
休日に甘酒を作るようにやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 250g
  2. 80g
  3. お湯(60度) 250㏄

作り方

  1. 1

    ボールで塩麹をほぐし塩を混ぜる。お湯を入れて塩を良く溶かす。

  2. 2

    小ぶりな耐熱容器に1を入れ、水を張った炊飯器の釜に容器ごと入れる(湯せん)

  3. 3

    蓋を閉め保温で3時間~5時間。時々蓋を開けてかき混ぜます。温度は高くても70度以下に保つ。

  4. 4

    ほんのり色づいて指でつぶれるくらいになれば出来あがり。瓶に詰めて冷まして冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

炊飯器の保温の温度は機種によって違うので発酵機能があればそれを使った方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春小町
春小町 @cook_40035234
に公開
家族の食卓の思い出がいっぱい詰まったキッチン愛する人の笑顔が見たいコツはそれだけそして健康がいちばんヘルシーを目指して皆様の素敵なレシピとつくれぽありがとうございます*:.。
もっと読む

似たレシピ