炊飯器で1日で出来る塩麹

春小町 @cook_40035234
寒い地方では冬は自然発酵が難しいので甘酒を作るように炊飯器で作ってみました。
このレシピの生い立ち
常温では一向に発酵が進まない…
毎日手をかけるのもおっくう(笑)
思い立ったらすぐに使いたい!
休日に甘酒を作るようにやってみました
炊飯器で1日で出来る塩麹
寒い地方では冬は自然発酵が難しいので甘酒を作るように炊飯器で作ってみました。
このレシピの生い立ち
常温では一向に発酵が進まない…
毎日手をかけるのもおっくう(笑)
思い立ったらすぐに使いたい!
休日に甘酒を作るようにやってみました
作り方
- 1
ボールで塩麹をほぐし塩を混ぜる。お湯を入れて塩を良く溶かす。
- 2
小ぶりな耐熱容器に1を入れ、水を張った炊飯器の釜に容器ごと入れる(湯せん)
- 3
蓋を閉め保温で3時間~5時間。時々蓋を開けてかき混ぜます。温度は高くても70度以下に保つ。
- 4
ほんのり色づいて指でつぶれるくらいになれば出来あがり。瓶に詰めて冷まして冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
炊飯器の保温の温度は機種によって違うので発酵機能があればそれを使った方がいいかもしれません。
似たレシピ
-
砂糖不使用 麹から作る 食べる甘酒 砂糖不使用 麹から作る 食べる甘酒
麹から作った食べる甘酒麹とお米とお湯を炊飯器に入れてスイッチオンコウジ菌のチカラで発酵まったりとした自然なあまい 甘酒 LUIZA -
炊飯器で簡単!糀屋さんの本格甘酒 炊飯器で簡単!糀屋さんの本格甘酒
寒いこの季節にぴったりの本格甘酒が、炊飯器で作れます!簡単お手製甘酒で寒い季節を、ぽかぽかで過ごしましょう! 糀部(金沢ヤマト醤油味噌 公式) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17636860