超簡単!うまい!にんじんのたらこあえ

ママちゃま147
ママちゃま147 @cook_40067421

あと1品作りたい時に。簡単で彩りもきれい。
このレシピの生い立ち
実家ではこれはおせち料理としてでてきました。
にんじんの自然のあまさとたらこの塩加減が絶妙。
今では普段の晩ご飯に重宝しています。子供たちも大好き。お弁当用に作るときは人参は輪切りにして食べやすくしていますが、やはり千切りが一番!

超簡単!うまい!にんじんのたらこあえ

あと1品作りたい時に。簡単で彩りもきれい。
このレシピの生い立ち
実家ではこれはおせち料理としてでてきました。
にんじんの自然のあまさとたらこの塩加減が絶妙。
今では普段の晩ご飯に重宝しています。子供たちも大好き。お弁当用に作るときは人参は輪切りにして食べやすくしていますが、やはり千切りが一番!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. にんじん 1本(大)
  2. たらこ 1腹の半分
  3. 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむき、千切りにします。

  2. 2

    たらこは包丁で切れ目を入れ、包丁の背で中身だけを取り出します。

  3. 3

    たらこの薄皮!?だけがきれいに残ります。

  4. 4

    たらこがひたひたにつかるぐらいの酒を入れほぐしておく

  5. 5

    油をうすくひいたフライパンでにんじんを炒め(中火)、しんなりしてきたらたらこを投入。まぜながら炒める(強火)

  6. 6

    たらこが全体にいきわたり、アルコールが抜けきったら完成。
    こげないようによくまぜながら火加減に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママちゃま147
ママちゃま147 @cook_40067421
に公開
主婦歴7年。二人の愛息子もだんだん食欲旺盛に!つくレポを載せることなんてまだまだですが、美味しいレシピはたくさん活用したいです!
もっと読む

似たレシピ