香り豊か!あしたばと豚肉の醤油麹炒め

くまめし
くまめし @cook_40068109

あしたば(明日葉)を、豚肉と醤油麹(しょうゆ麹)で炒めてみたところ、とっても香りの良い絶品の炒めものになりました!
このレシピの生い立ち
セリのような香りの明日葉(あしたば)、醤油麹で炒めてみたら豚肉とうまく味がまとまって、とても香りのよいご飯のおかずになりました☆ ワンランク上のおかずに是非☆

香り豊か!あしたばと豚肉の醤油麹炒め

あしたば(明日葉)を、豚肉と醤油麹(しょうゆ麹)で炒めてみたところ、とっても香りの良い絶品の炒めものになりました!
このレシピの生い立ち
セリのような香りの明日葉(あしたば)、醤油麹で炒めてみたら豚肉とうまく味がまとまって、とても香りのよいご飯のおかずになりました☆ ワンランク上のおかずに是非☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あしたば明日葉 2束
  2. 豚こま肉バラ肉でも可) 200g
  3. 醤油麹(しょうゆ麹) 大さじ1(あしたばの量によって加減してみて下さい)
  4. 日本酒 大さじ2
  5. サラダ油 小さじ1(豚肉の脂が多ければ不要)

作り方

  1. 1

    あしたばを3~4等分し、1~2分ほど茹でる。茎の方から順に鍋に入れておくと、火の通りが均一になります。

  2. 2

    あしたばが茹であがったらザルにあけ、水にさらします。次にフライパンに油(豚肉の脂が多めなら不要)をひき、豚肉を炒めます。

  3. 3

    豚肉に火が通り、脂が出てきたら、固く絞ったあしたばを入れ、強火で炒めます。

  4. 4

    全体にに脂がしっかりなじんだら、醤油麹と日本酒を入れて、全体を混ぜるようにさらに炒めます。

  5. 5

    ※あしたばの束の大きさによって量が異なるので、味見をしながら適宜醤油麹の量を調整して下さい。味がなじんだら出来上がり☆

コツ・ポイント

・豚から出た美味しい脂をしっかり明日葉に馴染ませること!
・茹でた明日葉は、炒めても水分がほとんど出ないので、しっかり醤油麹と酒を馴染ませて下さい。
・酔っぱらわないように、しっかり強火でアルコールは飛ばして旨みだけ残しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまめし
くまめし @cook_40068109
に公開
料理歴は中1から毎日作り続けて二十数年。友人をたくさん集めて作るおもてなし料理に、安くたくさん作れる家庭料理に、子供達が喜ぶ楽しい料理に・・・、と、日々楽しく作って食べています(´∀` )
もっと読む

似たレシピ