我が家の豆腐の水切り

さえ1223
さえ1223 @cook_40068038

この方法だと、水っぽさが残らずしっかりと豆腐の水切りができます!
このレシピの生い立ち
以前、何かのテレビで新聞紙+クッキングペーパーで水切りしているのを見てから、うちでも定番になりました。テレビでは30分くらいでしたが、私はしっかりと水切りしたいので、6時間ほど水切りしています。

我が家の豆腐の水切り

この方法だと、水っぽさが残らずしっかりと豆腐の水切りができます!
このレシピの生い立ち
以前、何かのテレビで新聞紙+クッキングペーパーで水切りしているのを見てから、うちでも定番になりました。テレビでは30分くらいでしたが、私はしっかりと水切りしたいので、6時間ほど水切りしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(木綿) 使う分
  2. クッキングペーパー
  3. 新聞紙

作り方

  1. 1

    保存容器の中に新聞紙とクッキングペーパーをのせ、その上に切った豆腐をのせる。

  2. 2

    容器ごと冷蔵庫に6時間ほどいれておく。

  3. 3

    冷蔵庫から取り出して、料理に使う。

コツ・ポイント

夕飯に水切りした豆腐を使う日は、朝に仕込んで冷蔵庫にいれています。30分くらいでも水切りできていますが、私はしっかりと水切りしたいので、6時間ほど冷蔵庫にいれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さえ1223
さえ1223 @cook_40068038
に公開
6歳と4歳の姉妹のママです♪毎日育児に追われてバタバタですが、家族においしいご飯を食べさせるためお料理頑張っています。
もっと読む

似たレシピ