メキシカン風ラザニア

m.o.c_Ozlife
m.o.c_Ozlife @moc_Ozlife
オーストラリア

メキシカントルティーヤで作るラザニア!まか不思議、あのトルティーヤがパスタみたいな食感になるんですぅ。
このレシピの生い立ち
メキシカンの料理本からBurrito Maizeでは、カネロニの様にトルティーヤでソースを巻いて作っていたのを、ラザニア風に変更しました。ハラペーニョを省いてます。辛いのが好みの方は、タバスコを入れても良いかもしれませんね。

メキシカン風ラザニア

メキシカントルティーヤで作るラザニア!まか不思議、あのトルティーヤがパスタみたいな食感になるんですぅ。
このレシピの生い立ち
メキシカンの料理本からBurrito Maizeでは、カネロニの様にトルティーヤでソースを巻いて作っていたのを、ラザニア風に変更しました。ハラペーニョを省いてます。辛いのが好みの方は、タバスコを入れても良いかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トルティーヤ(小麦粉使用) 6枚
  2. 鶏もも肉 3枚
  3. 玉ねぎ(中) 1個
  4. にんにく(みじん切り) 2個
  5. クリームコーン缶 1/2缶(200g)
  6. <クリームソース>
  7. 牛乳 1カップ1(200cc)
  8. クリームコーン缶 1/2缶(200g)
  9. <トマトサルサ> 100ml
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. ☆グリーンパプリカ(ピーマン) 1/2個(1個)
  12. ☆白ワインビネガー 大さじ2
  13. トマト缶詰 1缶(400g)
  14. タコミックスパウダー 少々
  15. ☆塩 少々
  16. ☆水 大さじ2
  17. クミンパウダー 小さじ1/2
  18. 小さじ1/2
  19. チェダーチーズ(またはピザ用チーズ) 2カップ(250g)
  20. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    トマトサルサを作る。☆印の材料をすべてミキサーにかけて混ぜる。これの100ml使用する。

  2. 2

    クリームソースを作る。ボウルに★を混ぜておく。

  3. 3

    フライパンを中火に熱し、オリーブオイルを入れ、一口サイズに切った鶏もも肉と玉ねぎを加えて火が通るまで炒める。

  4. 4

    クリームコーン1缶分、にんにく、クミンパウダー、塩、1のトマトサルサを、2のフライパンに加えて混ぜ、10-15分煮る。

  5. 5

    オーブンを180℃に予熱する。

  6. 6

    パイ皿に4を敷いて、トルティーヤをのせる。これを繰り返して最後のトルティーヤをのせたら、2のクリームソースをかける。

  7. 7

    すりおろしたチェダーチーズを6に振りかけて、予熱したオープンで約30分焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

1で作ったトマトサルサの残りは、ディップとしても食べられます。トマトサルサは市販のものでもOK。
余ったトルティーヤは冷凍保存可能。
自然解凍してピザ生地としても使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m.o.c_Ozlife
m.o.c_Ozlife @moc_Ozlife
に公開
オーストラリア
シドニー在住20年…見た目はOZ、中身は日本人な旦那君と2人暮らし。多国籍文化のため、いろんな国の料理が食べられ、いろんな食材も割と簡単に手に入るので、料理の幅が広がります。また、ちょっと高値な日本食材の替わりに、バルサミコ酢で作った酢豚とか、美味しい新発見は、海外生活ならではで面白い。OZビールやワインもご飯と一緒だとうれし~(*˘︶˘*).。.:*♡
もっと読む

似たレシピ