ラザニア :)
寒~い日にはラザニアで心も体もぽかぽかに♪
このレシピの生い立ち
ラザニアシートのレシピを改良し自分なりにアレンジ♪
作り方
- 1
オリーブオイルを入れたフライパンに、牛ひき肉・にんにく・玉ねぎをお肉の色が茶色になるまで強火で炒める。ひき肉をほぐす
- 2
1に、残りのボロネーズソースの材料全てを加え、沸騰したら、ふたをし弱火で30分ほど煮込む。ときどき混ぜてね。
- 3
チーズソース作り♪小さめお鍋(弱火)にバターを入れ、溶けたら薄力粉を加え、なめらかになるまでやさしく混ぜる
- 4
3に、牛乳を加え、沸騰寸前の火加減で、とろりとなるまで混ぜ続ける。チェダーチーズ②と残りのチーズソースの材料も加える
- 5
オーブンを180度で予熱。(少し早めがいいかも)
トレイ(オーブン対応)にうすく油(分量外)をひく - 6
トレイに、ラザニアシートをしき、その上に3分の1のボロネーズ、その上に4分の1のチーズソースを流し込む。あと2度繰り返す
- 7
最後にラザニアシートをのせ、残りのチーズソースを流し込み、チェダーチーズ①をちらす。
- 8
トレイをオーブンに入れ、約40分。程よく色がついたら、ホイルをかぶせて。焼き時間は、ご自宅のオーブンで調節してください
コツ・ポイント
材料はたくさんですが、難しくないです。
6 レイヤー状に具を重ねていくときは、平らに端までしっかり具をしいてください
写真は翌日のラザニアです。冷蔵庫に入ってた状態ですが、レンジでチンすると、チーズがとけとろりとなって、おいしいです♪
似たレシピ
-
ラザーニャ、アル、フォルノ(ラザニア) ラザーニャ、アル、フォルノ(ラザニア)
ラザーニャは 板状のパスターで ミートソース、ホワイトソース、チーズを交互に 幾層にも 重ねオーブンで 焼き上げます。 ウルトラマンド -
-
-
-
-
チーズたっぷり!ほうれん草のラザニア チーズたっぷり!ほうれん草のラザニア
基本のラザニアにほうれん草をプラスして、お野菜も一緒にとっちゃおう!ラザニアはチーズが決め手だ!とお料理上手な友人が☆ SallySue -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19564226