作り方
- 1
大根は皮をむき、好みの大きさにカットします。ラップをして800wで5分程レンチン加熱します。
- 2
ぶりは流水で洗い、熱湯をかけます。私は、すぐに沸く○○でこれを2回します。その水分を切ります。
- 3
フライパンに油をひき、ブリの皮目が下になるように。(だいたいでいいです。)身が崩れないよう全体を焼きます。
- 4
ブリを端によせ、1を入れます。大根を両面焼きます。
- 5
次に上記調味料を入れます。蓋をし、煮ていきます。途中何回か煮汁を上からかけて下さい。
- 6
煮汁がほぼなくなるまでコトコト煮込み完成です。(煮込み1時間くらいです)
コツ・ポイント
ブリと大根は先に焼くことで煮崩れ防止になると思います。
自分の覚えやすい計量です。好みで調味料調整して下さい。
似たレシピ
-
*母の味*とろとろ~ぶりのあら煮 *母の味*とろとろ~ぶりのあら煮
今が旬のぶりのあらを使ったあら煮☆切り身を使うよりも断然こくが出て美味しいですよ~(^-^)大根もトロリしみしみです♪ viancaa -
簡単ブリ大根♪ブリのアラ・大根・大根煮物 簡単ブリ大根♪ブリのアラ・大根・大根煮物
みるく茶さん、つくれぽありがとう!簡単!ブリ大根♪ブリのアラと大根の煮物!ぶりのあらの下準備さえすれば、誰でも美味しい! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17641115