夏のおもてなし♪帆立貝柱のあえもの

il_fait_beau @cook_40044906
帆立貝柱を中華風のゴマソースであえています。
おもてなしの前菜に♪
このレシピの生い立ち
中華のお料理の先生の助手をしていた義姉に結婚してすぐにならいました。当時はお客様といえば、作っていたお料理です。
作り方
- 1
★の材料をあわせてタレをつくっておく。
トマトを8等分に、きゅうりは皮を何箇所か縦にむき、薄切りにする。 - 2
帆立貝柱を薄切りにして、片栗粉をまぶす。
- 3
鍋に油をひき、Aを炒め、Bをいれる。
煮立ってきたら、2の帆立貝柱をいれて、火を止めて、蓋をして、1分程度、おいておく。ざるに揚げて水気を切る。
- 4
3の帆立と1のトマト、きゅうりを器にもりつけ、いただく直前まで冷蔵庫で冷やす。
タレは別の入れ物に入れて、出す。 - 5
食べるときに好みに応じて、タレをかけていただく。
コツ・ポイント
帆立にはさっと火を通す程度で硬くならないように。
よく冷やしておくと美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17641238