野菜つけそうめん(ひやむぎ)

夏の定番・そうめん(ひやむぎ)を野菜炒めでパワーアップ!つけ汁は野菜のエキスでコクが出て、野菜炒めはさっぱりとした味わいになり、どっさり食べられます。手元にある野菜どんどん炒めて作れます。お疲れ気味の昼ご飯などに是非!
このレシピの生い立ち
夏場の麺のバリエーションとして考えました。中華のつけめんを家庭用にアレンジしています。
野菜つけそうめん(ひやむぎ)
夏の定番・そうめん(ひやむぎ)を野菜炒めでパワーアップ!つけ汁は野菜のエキスでコクが出て、野菜炒めはさっぱりとした味わいになり、どっさり食べられます。手元にある野菜どんどん炒めて作れます。お疲れ気味の昼ご飯などに是非!
このレシピの生い立ち
夏場の麺のバリエーションとして考えました。中華のつけめんを家庭用にアレンジしています。
作り方
- 1
○印の野菜を切る。にんじんは千切り、玉ねぎはくし切り、しいたけは少し厚めにスライス、他の野菜は食べやすい大きさに適宜。他にもキャベツ、ほうれん草、もやしなど、野菜炒めに向く野菜だったら何でも使えます。多すぎる!という量用意します。
- 2
油揚げは熱湯をかけて簡単に油抜きした後、短冊に切る。生姜は千切りにしておく。そうめん(ひやむぎ)はたっぷりの湯で茹で上げ、冷水で洗ってシメておく。
- 3
フライパンにごま油を熱し、生姜、油揚げ、玉ねぎ、その他の野菜、の順に、強火で手早く炒める。ここで塩コショウなどは用いないこと!
- 4
大きめのお椀にめんつゆを取り、つゆの中に野菜炒めをたっぷり投入。その上から麺をつけて頂きます。あれば三つ葉も添えてください。
コツ・ポイント
●炒めている時に塩コショウなどで味付けしないこと。後でめんつゆの味が入るのでしょっぱくなってしまいます。●野菜炒めは「多すぎる!」というほど沢山用意したほうがいいです。麺よりも野菜の食がすすむメニューです。●スタミナつけたいときには豚肉の細切れ、白身魚の切り身などを入れてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
胡麻香る!豚肉と大根おろしのぶっかけ素麺 胡麻香る!豚肉と大根おろしのぶっかけ素麺
素麺に胡麻油で炒めた豚小間肉と大根おろしをかけました。胡麻と生姜の香りで暑い日もさっぱり食べられます! piyochanco -
-
-
-
-
-
その他のレシピ