春を感じる❤三色の白玉あんみつ

てらてらぼーず
てらてらぼーず @cook_40053469

いつもの白玉あんみつを3色の白玉にしたら、春っぽくなりました。白玉は水の代わりに豆腐で練ると、冷めてもやわらかいです。
このレシピの生い立ち
介護施設のおやつレクメニューです。

春を感じる❤三色の白玉あんみつ

いつもの白玉あんみつを3色の白玉にしたら、春っぽくなりました。白玉は水の代わりに豆腐で練ると、冷めてもやわらかいです。
このレシピの生い立ち
介護施設のおやつレクメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

《10人分》
  1. [豆腐白玉]
  2. 白玉粉 100g
  3. 豆腐 1/2丁
  4. 抹茶・色粉(赤) 少々
  5. [寒天]
  6. 粉寒天 5g
  7. 500ml
  8. 砂糖 50g
  9. フルーツカクテル缶 1缶
  10. 粒あん 200g

作り方

  1. 1

    粉寒天を水に溶かし、火にかけます。沸騰して、透明になったら砂糖を加え、バットに入れて冷やし固め、1cm角に切ります。

  2. 2

    団子を作ります。白玉粉に豆腐を入れて混ぜ、耳たぶほどの固さにします。3等分し、①そのまま②抹茶③色粉(赤)の団子を作る。

  3. 3

    沸騰したお湯に、②を入れ、浮かんできたら1分待ち、冷水にとる。

  4. 4

    缶詰を汁ごとボウルに入れ、①の寒天をあわせて混ぜます。

  5. 5

    器に④を入れ、つぶあん・団子を盛り、好みで黒みつをかける。

コツ・ポイント

豆腐で白玉を作ると、とても柔らかくて美味しいです。缶詰は好みのもので良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てらてらぼーず
てらてらぼーず @cook_40053469
に公開

似たレシピ