☆チンゲン菜と豚こまのオイスター炒め☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

冷蔵庫にある野菜と豚肉を炒めるだけの簡単レシピです。モヤシでかさましで、野菜価格高騰にも耐えます(笑)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理に考えました。オイスター炒めは簡単で美味しく出来るのでよく作ります(^_^)/味がしっかりしているので、白いご飯のお供や、お弁当にも◎

☆チンゲン菜と豚こまのオイスター炒め☆

冷蔵庫にある野菜と豚肉を炒めるだけの簡単レシピです。モヤシでかさましで、野菜価格高騰にも耐えます(笑)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理に考えました。オイスター炒めは簡単で美味しく出来るのでよく作ります(^_^)/味がしっかりしているので、白いご飯のお供や、お弁当にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. チンゲン菜 2束
  2. 豚小間切れ肉 150g
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. モヤシ 1pac
  6. 舞茸 50g
  7. サラダ油 適量
  8. 大1
  9. 鶏ガラスープの素 大1/2
  10. オイスターソース 大1.5
  11. 醤油 お好みで♪
  12. 少々
  13. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    チンゲン菜を縦に半分に切って根元を落とし、長さ4cmに切る。葉が大きいものは幅を2~3等分に切る。軸と葉を分けておく。

  2. 2

    人参を長さ4cm、厚さ3mmの短冊切り(幅は2cmぐらい人参の太さにより)にする。モヤシを洗い、水をよく切る。

  3. 3

    玉ねぎを薄切りにする。舞茸は手でほぐしておく。豚肉を一口大に切る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、豚肉を炒め、塩、胡椒を振る。肉の色が変わってきたら、チンゲン菜の軸、人参を炒める。

  5. 5

    人参に火が通ってきたら、モヤシ、舞茸、玉ねぎ、チンゲン菜の葉を加えて炒める。具材に火が通ってきたら、酒を加える。

  6. 6

    アルコールを飛ばし、鶏ガラスープの素、オイスターソースを加えて炒める。

  7. 7

    具材に完全に火が通ったら、味見をして、醤油、塩、胡椒で味を調えて、出来上がり☆

コツ・ポイント

野菜を洗ったあとの水切りをしっかりとやり、炒めるときにも水分を飛ばしてください。野菜は冷蔵庫にあるもので何でも良いと思います。えのき茸、しめじ、しいたけ、ジャガイモ、長ネギなどがオススメです。チンゲン菜の代わりに小松菜でも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ