残り野菜のダシで!エコヘルシー味噌汁♪

Blue-Island @blue_island
いつもは捨ててる野菜の皮や芯で美味しいおダシをとりましょう♪いつもとは少し違うやさしい味のお味噌汁♫有機野菜を使えばよりヘルシー!
このレシピの生い立ち
有機野菜のレストランに行った時に出たお味噌汁が野菜のおダシを使ったものでした。自分の家でも作ってみました(^^)vv 体に優しいお味です。
残り野菜のダシで!エコヘルシー味噌汁♪
いつもは捨ててる野菜の皮や芯で美味しいおダシをとりましょう♪いつもとは少し違うやさしい味のお味噌汁♫有機野菜を使えばよりヘルシー!
このレシピの生い立ち
有機野菜のレストランに行った時に出たお味噌汁が野菜のおダシを使ったものでした。自分の家でも作ってみました(^^)vv 体に優しいお味です。
作り方
- 1
鍋に水を入れ、野菜を加え30分コトコト煮る。
- 2
ダシが取れたら、野菜を取り出す(食べられそうなものはそのままでOK)
- 3
味噌をといて豆腐を加えたら出来上がり♪
コツ・ポイント
人参、じゃがいも、アスパラ、ブロッコリーetc。皮や芯はとっておきましょう♪コトコト煮ればおいしいおダシが取れるんです。ダシを取った野菜はそのまま食べてもOKです。(このレシピ普通の味噌汁に比べ薄味ですのでご注意を!)
似たレシピ
-
新提案!味噌汁は野菜の皮ダシで(^-^) 新提案!味噌汁は野菜の皮ダシで(^-^)
✔いつもは捨てちゃう野菜の皮をダシとして活用(*’▽’)✔いつもの味噌汁を、更にグレードアップできる(*^-^*) 戦艦スパイダー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17643875