だしいらず。タニタ食堂の味噌でお味噌汁♡

Banp♡mama @cook_40069176
このお味噌、甘めで美味しいんです。
減塩だから、1歳児にも♡(お湯で薄めます。)
このレシピの生い立ち
試しに試し、やっと我が家のお味噌が見つかった次第です♡
だしいらず。タニタ食堂の味噌でお味噌汁♡
このお味噌、甘めで美味しいんです。
減塩だから、1歳児にも♡(お湯で薄めます。)
このレシピの生い立ち
試しに試し、やっと我が家のお味噌が見つかった次第です♡
作り方
- 1
人参、大根、玉ねぎ、豆腐を食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に水と人参、大根を入れ柔らかくなったら玉ねぎ、豆腐をいれて少し一煮立ちさせ火を止める。
- 3
タニタ食堂のお味噌を溶きながら入れ、味の素を入れる。
- 4
盛り付けてねぎを入れたら完成です。
- 5
(1歳児には、お湯で薄めてあげて下さい。)
コツ・ポイント
玉ねぎが柔らかい方が好きな方は初めに入れて下さい。
具材はお好きなものを。。
似たレシピ
-
-
だし香る♪乾物屋基本の味噌汁~離乳食にも だし香る♪乾物屋基本の味噌汁~離乳食にも
美味しさの秘密は煮干しだし。だしが効いていると味噌も少しでいいので塩分控えめ。9ヶ月頃~の取り分け離乳食にもどうぞ! 乾物屋の岡山中央水産 -
-
-
-
だし不要! 牡蠣と大根とわかめの味噌汁♪ だし不要! 牡蠣と大根とわかめの味噌汁♪
牡蠣の味噌汁は、旨味が良くでるので、だしがなくても美味しいです!味噌は薄めにして、牡蠣の旨味を堪能しましょう♪ スタイリッシュママ -
-
-
-
普段使っている味噌で!豆麸のお味噌汁 普段使っている味噌で!豆麸のお味噌汁
家にあるお好みの使い慣れた味噌と豆麸を使ったお味噌汁。他材料は大根、人参、長ネギ、ほんだし使用!(我が家は仙台みそ使用) レモネココ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17644235