ごはんスティック(ライス入り揚げ春巻き)

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

香ばしさとタレが食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
ごはん大好きな象印マホービンが、ごはんをもっと食べられるレシピをご提案します。

ごはんスティック(ライス入り揚げ春巻き)

香ばしさとタレが食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
ごはん大好きな象印マホービンが、ごはんをもっと食べられるレシピをご提案します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(12本分)
  1. ごはん 300g(約1合分)
  2. 新キャベツ 1/2枚(50g)
  3. コーン(冷凍可) 50g
  4. えんどう 12さや(90g前後)さやなしで50g
  5. 豚ミンチ 40g
  6. A:しょうゆ 大さじ1
  7. A:酒 大さじ1
  8. A:しょうが汁 小さじ1/2
  9. 春巻きの皮 6枚(半分に切ります)
  10. 塩、こしょう 少々
  11. 揚げ油 適量
  12. タレ
  13. ナンプラー 大さじ1
  14. レモン 少々
  15. 小さじ1
  16. 大さじ3
  17. にんにく(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    ごはんは炊いておきます。

  2. 2

    新キャベツは粗みじんに切ります。えんどうはさやから出し、さっと塩ゆでしておきます。

  3. 3

    Aの材料と豚ミンチを混ぜ合わせてから、フライパンでそぼろ状に炒めます。

  4. 4

    3に新キャベツ、コーンを加え、しんなりしたらえんどうも加え炒めます。

  5. 5

    4にごはんを加え、塩、こしょうで味を調えたら火を止めて冷まします。これを12等分にしておきます。

  6. 6

    春巻きの皮を長方形になるように半分に切ります。両端を1cmずつ残し、5を手前に横長になるようにおきます。

  7. 7

    春巻きの皮の両端1cmを水でぬらして両端を閉じ、スティック状に手前からしっかりと巻き上げます。

  8. 8

    向こう端を水でぬらして閉じつけます。

  9. 9

    小さめのフライパンに1cm高さ程度の油を入れ、春巻きを180℃の油できつね色になるまで炒め揚げにします。

  10. 10

    Bの材料を混ぜ合わせ、タレを作り、春巻きにタレをつけて頂きます。

コツ・ポイント

春巻き1本あたり具入りごはんは約36gが目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ