ひな祭り☆簡単手まり寿司でパーティ♪☆

パーティスタイルの手まり寿しなら取り分け簡単です。色んな具材を乗せて彩りも綺麗に仕上がります。
このレシピの生い立ち
子供のためにかわゆいのを作りたくて、初挑戦しました。
ちらし寿司で取り分けしたら具材がバラバラになるのが嫌だったので、手まり寿しなら崩れることなくお客様も取りやすいかなと思い作りました。
ひな祭り☆簡単手まり寿司でパーティ♪☆
パーティスタイルの手まり寿しなら取り分け簡単です。色んな具材を乗せて彩りも綺麗に仕上がります。
このレシピの生い立ち
子供のためにかわゆいのを作りたくて、初挑戦しました。
ちらし寿司で取り分けしたら具材がバラバラになるのが嫌だったので、手まり寿しなら崩れることなくお客様も取りやすいかなと思い作りました。
作り方
- 1
米を炊く。
気持ち水を少なめで。 - 2
椎茸は石づきをとり砂糖、しょうゆ、酒で味が染み込むまで煮る。
- 3
うずらの卵をゆでる。
冷まして殻を剥いておく。 - 4
エビは殻と背わたをとり沸騰したお湯に塩とエビを入れて、エビが赤くなるまでゆでる。
アスパラ、絹さや、人参も一緒に湯がく。 - 5
たまご1個に対し片栗粉小さじ1を入れ薄く焼く。
卵焼き用の四角いフライパンより、丸いフライパンの方が飾りやすいです。 - 6
ご飯が炊けたらちらし寿司の素を入れざっくり混ぜる。
うちわで仰ぐ→混ぜるを繰り返します。同時にするより効率いいです。 - 7
お内裏様とお雛様用にご飯を三角にラップで作る。
- 8
たまごを着せて三つ葉で結ぶ。
うずらのたまごを楊枝で刺して三角酢飯と合体させる。 - 9
海苔でヘアーと口を。黒ごまで目を付け、絹さやを縦長、人参を扇子の方にそれぞれ切り、三つ葉かたまごに挟んで出来上がり。
- 10
ラップで酢飯を丸めるように型取りサーモンも一緒に包んで丸くギュッとする。
サーモン以外の酢飯は酢飯だけラップで丸くする。 - 11
丸めた酢飯の上に桜でんぶ→しそ→えび。椎茸をそれぞれのせる。
- 12
サーモン→三つ葉の葉の部分
椎茸→白ごまをトッピングすれば見た目もきれいになります。 - 13
最後にアスパラで飾ればかわいい手まり寿司の完成です。
- 14
☆その他の具材(お刺身)でしたら必ず酢飯とラップで丸くギュッとして下さい。お刺身の端が丸くなるので見た目が可愛いいです。
コツ・ポイント
お内裏様とお雛様のたまごは片栗粉を入れることで敗れ防止になります。
ご飯の量とちらし寿司の素の量はは調整して下さい。
サーモンはスモークでなくてもOKです。
その他の具材やいくらをのせても美味しく綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
簡単 手まり寿司 で ひなまつり 簡単 手まり寿司 で ひなまつり
桃の節句のお祝いに、娘の好きな具材で手まり寿司を作りました!かわいいし、作っておけるし、手づかみで食べれるし簡単です☆ yunananana -
-
-
-
-
-
-
-
-
パーティにも♪いくらとサーモンの手毬寿司 パーティにも♪いくらとサーモンの手毬寿司
簡単なのに豪華に見える!!おもてなしメニューにもオススメ★★分量は適当ですが可愛くおいしくできます(*^^)v えりぃ★mama -
おもてなしにも!カラフル手まり寿司 おもてなしにも!カラフル手まり寿司
【管理栄養士監修】見た目も綺麗でエネルギーもしっかり摂ることができる小さいサイズの手まり寿司♪おもてなしにも! スクスクのっぽくん
その他のレシピ