消化にいいことだけを考えたうどん

まみこちゃん☆
まみこちゃん☆ @cook_40069288

大腸カメラ前々日用、消化に良いうどん
このレシピの生い立ち
夫が大腸カメラを受けるのに、食べて良いものの表をもって帰ってきたので、それを元に作成しました。
うどんは食べても良いけれど薬味はダメなので、お腹にたまるけれど、消化に良いものを乗せました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分
  1. 冷凍うどん 1玉
  2. 温泉卵(生卵) 1個
  3. 大根おろし 好きなだけ
  4. 鳥団子 好きなだけ
  5. ゆでほうれん草 好きなだけ
  6. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根おろし、茹でほうれん草を用意する。
    冷凍ほうれん草ならレンジで温める。
    鳥団子もレンジで温める。

  2. 2

    冷凍うどんを茹で、ざるにあげ器にもる。
    用意した材料とめんつゆをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

冷凍野菜、冷凍鳥団子で手抜きご飯です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まみこちゃん☆
まみこちゃん☆ @cook_40069288
に公開

似たレシピ