きゅうりおろしとツナの簡単ごまポンパスタ

eteco
eteco @cook_40036165

包丁をいっさい使わない、すぐできる簡単メニュー!         くりたまさんの『ごまポン』を使ったさっぱり美味しい和風パスタです☆                         ←写真はごまポンをかける前です。
このレシピの生い立ち
くりたまさんの『さっぱりレンジ茄子~ごまポンがけ~』を作ったところ、ごまポンがとっても美味しく気に入ってしまい、他の料理にも使いたいと思いました。                                  今回は最近自分の中で流行っているきゅうりおろしと合わせ、パスタレシピを考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. きゅうり 1/2本
  3. ツナ 1/2缶
  4. 乾燥わかめ ひとつまみ
  5. 大葉 1枚
  6. ごま 大さじ1/2
  7. ポン酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    きゅうりはおろし、大葉は手で細かく千切る。ごま油とポン酢を混ぜ合わせごまポンを作る。

  2. 2

    たっぷりのお湯に塩を入れパスタを茹でる。茹で上がりの1分前に乾燥わかめを入れパスタと一緒にざるにあげて水気を切る。

  3. 3

    器にパスタ、ツナ、きゅうりおろし、大葉の順に盛り、上から良く混ぜたごまポンをかけていただく。

コツ・ポイント

きゅうりおろしがポイントです。大根おろしのような辛味がなく、さっぱりしています。
細いパスタで、冷やして食べてもいいかも…。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

eteco
eteco @cook_40036165
に公開

似たレシピ