あると便利☆だし汁ストック

〜ぽん〜
〜ぽん〜 @cook_40062845

冷蔵庫にだし汁があれば、とっても便利。
お料理の先生には怒られちゃいそうなズボラ加減だけど、これなら続けられますよ♡
このレシピの生い立ち
だしの素に頼りたくないけど、毎日だし取るのは大変!
だしストックがあれば、3分でお味噌汁ができます。
だしを取ったあとの鰹節は刻んで、砂糖醤油で乾煎りしておかかのふりかけに。
昆布は煮物に入れちゃいましょう。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. 1500ml
  2. 花カツオ 50gくらい
  3. 昆布 15㎝くらい

作り方

  1. 1

    ボールに全て入れる。

  2. 2

    レンジで3分。
    ザルとクッキングペーパーで漉す。

  3. 3

    冷めたら100均で売ってるようなポットに入れて冷蔵庫で保管。

  4. 4

    ◎我が家のお吸い物◎2人分
    お椀の分だけ小鍋にだしを温め、塩小1/4、醤油ピュッ2回(小1弱)。
    薄味です。

コツ・ポイント

なーんもコツはありません。
夜ごはんの準備の一番最初にセットすれば、他の料理作ってる間に出汁が取れます。
レンジで3分で濾しても大丈夫ですが、レンジの中でしばらく放置しておくといいと思います。
鰹節の量は、袋の裏に書いてあるのを参照のこと

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

〜ぽん〜
〜ぽん〜 @cook_40062845
に公開
ぽんです。妊活〜不妊治療を経て、可愛いムスコを授かりました。わたしのレシピを見てくれてありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ