さんまのしょうが煮

oBsession
oBsession @cook_40034354

骨までやわらかく食べられます。
圧力鍋でさんまを煮ました。
このレシピの生い立ち
作り置きできるのでさんまのおいしい時期によく作ります。

さんまのしょうが煮

骨までやわらかく食べられます。
圧力鍋でさんまを煮ました。
このレシピの生い立ち
作り置きできるのでさんまのおいしい時期によく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さんま 1尾
  2. しょうが 適量
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 醤油 小さじ1
  5. 大さじ3

作り方

  1. 1

    さんまは頭を落とし、半分に切り、内臓を取り水で洗う。熱湯をかけて霜降りしておく。

  2. 2

    圧力鍋に1のさんま、砂糖、醤油、しょうが汁、酒を入れて15分ほど加圧する。

  3. 3

    鍋の圧力が取れてから蓋を開け器に盛り付け、針しょうがをちらす。

コツ・ポイント

さんまは霜降りをしてから煮るといやな臭みが消えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oBsession
oBsession @cook_40034354
に公開
ははは・・・酒好きですけど何か?Σへ(´∀`;へ)へ趣味のお通し料理です。ハーブ・パスタ類大好き♪只今タイ料理にメロメロ~2010年1月に山奥へ引越し。現在つくれぽ&新レシピ休止中・・・広い広い山畑で野菜類を作ってます、自給自足の田舎暮らし満喫中♪
もっと読む

似たレシピ