ウルイのじゃこポン和え。

ゆーたんたん @cook_40033445
山菜の中でもクセがなく食べやすいウルイ。シンプルに味わい、今日も春の大地の恵みに感謝です。
このレシピの生い立ち
大地の恵み✿山菜をサラダ感覚で食べたくて✿山のご馳走です(*´ー`*)
ウルイのじゃこポン和え。
山菜の中でもクセがなく食べやすいウルイ。シンプルに味わい、今日も春の大地の恵みに感謝です。
このレシピの生い立ち
大地の恵み✿山菜をサラダ感覚で食べたくて✿山のご馳走です(*´ー`*)
作り方
- 1
ウルイは葉の若い部分だけ残して切り落とし、茎を3~4cmに切る。
- 2
熱湯でサッと塩ゆでして水にさらし、よく水気を切る。ちりめんじゃことポン酢で和えて出来上がり!サラダ感覚で楽しみます♪
- 3
採れたてのウルイです。別名『ギボウシ』『ヤマカンピョウ』ともいい、クセがなく美味しい山菜✿切り落とした葉はとても美しく、その上に刺身や料理を盛り合わせると料理屋、旅館風に・・♡お店でよく見かけますね。とてもお洒落です♡
コツ・ポイント
◆アクのない山菜なので、ゆですぎないのがポイント♪臭みもなく、山菜がきらいな人でも大丈夫ですよ~ ◆しゃっきり歯ごたえが似ている小松菜を使っても美味しいです♪
似たレシピ
-
こしあぶらのじゃこポン和え。 こしあぶらのじゃこポン和え。
「山菜の女王」とも言われる、こしあぶら。ちりめんじゃこが旨味と食感のアクセントになって、シンプルながらに山の幸を十分堪能できます。 ゆーたんたん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17645825