余ったお刺身で☆エノピー煮

ちりピコ @cook_40035196
ちょっとおいとくのも夏場は火を通さないと怖いですねー。
ということで余ったお刺身を素敵な一品に変化させてしまいました。
このレシピの生い立ち
おさしみがやすかったので
余ったお刺身で☆エノピー煮
ちょっとおいとくのも夏場は火を通さないと怖いですねー。
ということで余ったお刺身を素敵な一品に変化させてしまいました。
このレシピの生い立ち
おさしみがやすかったので
作り方
- 1
刺身は一口大にきり、えのきは長さを半分に、ピーマンは半分にわって種を取り、5ミリ幅に切る。
- 2
鍋に刺身と刺身がかぶるぐらいの調味料と生姜を入れ煮立てる。
その上にピーマンとえのきをのせてふたをし、そのまま弱火で5分煮る。 - 3
ふたを取るとえのきとピーマンがしんなりしてるのでなべ底からかきまぜて汁を満遍なく回す。
そのまま少し煮詰めて出来上がり。お好みで一味を振っていただく。
コツ・ポイント
ピーマンとえのきを入れるときは汁に漬かってなくてもいいです。ふたをして蒸し煮にしてしんなりしたらかきまぜて全体に味を絡めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
〜残ったひじきの煮物でピーマンの肉詰め〜 〜残ったひじきの煮物でピーマンの肉詰め〜
前日の残り物が新しいメインの一品に!ピーマンなので半分は青椒肉絲風の味付けで、残りはポン酢、デミで味に変化をつけて♪ チャコの母ちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17646495