☆☆☆お茶の出がらしカリントウ☆☆☆

znooti
znooti @cook_40034981

噛めば噛むほど豊かにお茶が香ります♪ほどよい甘さとポリポリ軽さがたまりません止まりません!玄米粉でよりこうばしく♪
このレシピの生い立ち
もえみさんとふうちゃんさんのカリントウからアレンジしてみました♪本当にゴリゴリいい歯ごたえが大好きです!止まらない!今度はおからや黒豆茶でもやってみたいです★

☆☆☆お茶の出がらしカリントウ☆☆☆

噛めば噛むほど豊かにお茶が香ります♪ほどよい甘さとポリポリ軽さがたまりません止まりません!玄米粉でよりこうばしく♪
このレシピの生い立ち
もえみさんとふうちゃんさんのカリントウからアレンジしてみました♪本当にゴリゴリいい歯ごたえが大好きです!止まらない!今度はおからや黒豆茶でもやってみたいです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お茶の出がらし 2杯分
  2. 小麦粉 お茶と同量
  3. 黒砂糖または砂糖 大3~5
  4. 半分
  5. ひとつまみ
  6. 黒ゴマ(あれば 大1~2

作り方

  1. 1

    お茶の出がらしはよく絞って、上記の材料全てをポリ袋に入れて、よく揉み混ぜます☆

  2. 2

    クッキングシートを敷いた鉄板に好きな形に並べます。オーブンは180度に余熱!

  3. 3

    180度で20分焼いて出来上がりです♪

コツ・ポイント

小麦粉を半分に減らし、玄米粉を半分用いるともっと香ばしくなります♪小さく丸めれば丸めるほど食べやすくなります!砂糖の量を少し多くすることで、最後砂糖水を絡めなくても十分甘く仕上がりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
znooti
znooti @cook_40034981
に公開
こんにちは!実はうちのパパが高血圧ということもあって、うちでは健康減塩簡単料理が鉄則!普通のレシピではなかなか減塩は難しいので、野菜の甘味を利用した調理法に徹底♪おかげでパパは薬なしで186→135まで回復しました☆食事で健康!これが1番幸せですょね。
もっと読む

似たレシピ