春の野菜であっさりクラムチャウダー

クアッカワラビー
クアッカワラビー @cook_40041154

野菜をたくさん食べられるチャウダーにそら豆を入れたら彩りがとってもきれいで春らしいスープになりました。バターを使わないのでとてもあっさりとしたチャウダーです。
このレシピの生い立ち
そら豆をたくさん頂いたのでさっそく使いました。

春の野菜であっさりクラムチャウダー

野菜をたくさん食べられるチャウダーにそら豆を入れたら彩りがとってもきれいで春らしいスープになりました。バターを使わないのでとてもあっさりとしたチャウダーです。
このレシピの生い立ち
そら豆をたくさん頂いたのでさっそく使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 剥きあさり 100㌘くらい
  2. そら豆 好みの量
  3. にんじん 1/2本
  4. 新じゃがいも 大1個
  5. 新玉ねぎ 大1/2個
  6. ベーコン ハーフで3枚
  7. 2カップ
  8. 牛乳 1、5カップ
  9. 固形ブイヨン 2個
  10. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・じゃがいも・にんじんは皮をむいて2㎝角ぐらいに切っておく。ベーコンも食べやすく切る。そら豆はさっと茹でておく。

  2. 2

    フライパンに油をひきベーコン・玉ねぎを軽く炒めそこにじゃがいも・にんじんを加えてさっと炒め全体に油をいきわたらせる。

  3. 3

    そこに水2カップとブイヨンを入れて野菜が柔らかくなるまでしばらく煮る。
    野菜が柔らかくなったらあさりと牛乳を加え更にことこと10~15分ほど煮る。

  4. 4

    最後に皮をむいたそら豆を入れて塩こしょうで味を調える。

コツ・ポイント

あさりは火を通しすぎると固くなってしまうので気を付けてください。今回は剥きあさりを使用しましたが、殻付きを使う場合は先に茹でておいて仕上げに加えてもいいかもしれません。その時の茹で汁を水の代わりに使うと更にだしが出ておいしいです(・V・o) これはスープがさらっとしていますが、もっとトロミを出したい場合は野菜を炒める際に薄力粉を入れて一緒に炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クアッカワラビー
に公開
甘いものが好きです。いつも腹ペコです('・ω・`)豆腐は正義!
もっと読む

似たレシピ