『おくるみ赤ちゃん』の簡単巻き寿司

デコHANA @cook_40055741
巻きすいらずな簡単な巻き寿司です(●ˊᵕˋ●)
同じ巻き方でID 17649499の『お手玉風おひなさま』にもなります。
このレシピの生い立ち
簡単、お手軽に誰にでも作ってもらえる様なアレンジできる飾り巻き寿司を考えています(*´ㅂ`*)
『おくるみ赤ちゃん』の簡単巻き寿司
巻きすいらずな簡単な巻き寿司です(●ˊᵕˋ●)
同じ巻き方でID 17649499の『お手玉風おひなさま』にもなります。
このレシピの生い立ち
簡単、お手軽に誰にでも作ってもらえる様なアレンジできる飾り巻き寿司を考えています(*´ㅂ`*)
作り方
- 1
酢飯に色を付けて、各色の酢めしを40gと20グラムに分けておく。
- 2
全形のりを横半分にカットして、縦向きに置く。
ザラザラの面を上にする。 - 3
酢めし各40gを画像の様に、縦半分ずつのりに広げる。
のりの向こう5cmほどは空けておく。 - 4
残り各20gの酢めしを手前に並べておく。
↑ソーセージが乗るくらいの幅にする。 - 5
作り方4の上に、ソーセージをのせる。
- 6
上から見るとこんな感じ。
- 7
ゆっくりと向こう側にくるくると巻いていく。
のりの最後は、ご飯粒を二粒くらい潰して糊替わりにして留める。 - 8
楕円形になるよう形を整えて四等分にカットすると、各色二つできる。酢水などで軽く包丁を濡らして切るとキレイに切れますよ♫
- 9
お好みで赤ちゃんのお顔をデコレーションする。
- 10
出来上がり♡
- 11
同じ作り方だけどデコレーションを変えるだけで、ID17649499の『お手玉風おひなさま』にもなりますよ(*´ㅂ`*)
- 12
(2015年2月26日追記)
ソーセージを半分にカットして巻くとID:17690289の『必勝だるま』の簡単巻きずしに♫
コツ・ポイント
ラップで代用すれば、巻きすも要りません(●ˊᵕˋ●)
わたしはラップも使わず、くるくるっと巻いただけです♫
似たレシピ
-
-
-
-
-
魚肉ソーセージのヒーロー簡単巻き寿司 魚肉ソーセージのヒーロー簡単巻き寿司
魚肉ソーセージ巻いただけのアンパンマン風巻き寿司です。巻きすがなくても大丈夫!お弁当にもぴったりな簡単デコ巻きです。 デコHANA -
-
-
-
-
カワイイ★簡単★デコ巻きずし カワイイ★簡単★デコ巻きずし
親子で楽しめる読売KODOMO新聞・できちゃうクッキングのコーナーより、暑い時期も傷みにくいすし飯でデコ巻きずしを紹介! 読売KODOMO新聞
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17647730