♡濃厚♡ベイクド*チーズタルト♡

麻由ちゃん
麻由ちゃん @cook_40029090

香ばしくってサクサクなタルトに、濃いぃ~チーズ~♡♡♡ タルト無しOK♡(←手順参照)
このレシピの生い立ち
いろいろなチーズケーキを作っていき、このレシピになりました。
レモン果汁は入れていないので酸味がなく、まろやかです♡

♡濃厚♡ベイクド*チーズタルト♡

香ばしくってサクサクなタルトに、濃いぃ~チーズ~♡♡♡ タルト無しOK♡(←手順参照)
このレシピの生い立ち
いろいろなチーズケーキを作っていき、このレシピになりました。
レモン果汁は入れていないので酸味がなく、まろやかです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cmのタルト型
  1. 【タルト生地】
  2. バター(できれば無塩)常温にもどす 100g
  3. 砂糖 50g
  4. 卵黄 1個分
  5. ニラビーンズ(エッセンスorオイル) 1/2本(数滴)
  6. 薄力粉 150g
  7. アーモンドプードル 20g
  8. 【フィリング】
  9. クリームチーズフィラデルフィア 250g
  10. バター(無塩) 25g
  11. 生クリーム 100cc
  12. 砂糖 80g
  13. たまご 1個
  14. 卵黄 1個分
  15. ニラエッセンスorオイル 適量
  16. コーンスターチ 15g

作り方

  1. 1

    【タルト】●の粉類は、合わせてふるう。バターをホイッパーでクリーム状にして砂糖を加えて白っぽくなるまで、すり混ぜる。そこに卵黄&バニラエッセンスも加えて混ぜ合わせる。ゴムベラに持ち替えて●の粉類を一度に加え、切り混ぜて、ひとつにまとめる。

  2. 2

    バターorマーガリンを塗ったタルト型に、①の生地を敷き詰める。ピケをして、冷蔵庫に入れておく。(※この生地は、生地を型より大きく伸ばしてから→型にピタッと被せてセット。が、上手くできません。ので、指で伸ばして敷き伸ばしていく感じで。)

  3. 3

    【フィリング】クリームチーズとバターは、レンジにかけて、柔らかくしてボウルに入れる。ハンドミキサーでクリーム状にする。そこに、生クリーム~コーンスターチまでの材料を順に加えながら、なめらかに混ぜ合わせる。

  4. 4

    オーブンを170℃に温める。休めておいたタルトに、③のフィリングを流し入れる。
    45~60分くらい焼く。※様子を見て加減してください。(途中、良い感じのキツネ色に焼き色が付いたら、アルミホイルを被せてください。)

  5. 5

    焼き上がったら、粗熱を取って冷まし、ラップをかぶせて冷蔵庫でしっかり冷やす。

  6. 6

    【土台なし】焼き時間、35~45分くらい。(※目安です。)
    この場合、15cmの丸型がちょうど良い感じです。
    最近は、土台ナシでよく焼いてま~す(*^‥^*)v

  7. 7

    倍量で焼きました!
    焼き時間170℃で60分~様子見で!
    ※うちのオーブンだと約90分焼きました。

  8. 8

    【N.Y.チーズケーキ】湯煎焼きをすれば、とろけるような食感なNYチーズケーキに♡(※必ず土台無しで!&お湯が入り込まないようにホイルで型を覆って→シートをセットしてからで!!)焼きあがったら、オーブンに入れたまま2時間位置いて粗熱を取る。

  9. 9

    タルトはお好みで。。。(手順⑥&⑦参照) 省いても素で激うま!
    orできれば、アーモンドが効いてるこの生地がオススメだけど、ビスケットで代用も可。(手順⑥で作る場合)

  10. 10

    ●ポイント●
    バニラエッセンス・オイルではなく、バニラビーンズで作るとカナリ風味アップします♡

  11. 11

    ココットで小分けにして焼いてみました~♪♪このまま冷凍したりもしてます。

コツ・ポイント

タルト有りで作った場合、フィリングが全部入らなさそうで、溢れそうなら、残りは小さな型に入れて焼いてください。←是非、焼きたてアツアツも食べてみて♡冷やした後とは違って、とろ~ん!と美味しいです。チーズケーキの焼きたてって、なかなか食べる事できないので☆☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
麻由ちゃん
麻由ちゃん @cook_40029090
に公開
皆様つくれぽ。ありがとうございます!!お返事コメントがここずっと無くてすみません(´;Д;`)
もっと読む

似たレシピ