ギョウザ☆バラバラ事件・スープ

ゆみ‘sカフェ
ゆみ‘sカフェ @cook_40035461

餃子の種を作りすぎた時是非どうぞ♪風邪気味の時は餃子より食べやすくていいと思いますよ。具と皮がバラバラになった餃子スープです。冷蔵庫の残り物一掃にいいですよ♪
このレシピの生い立ち
ギョウザの具を作りすぎて春雨と一緒にスープにするはずが、春雨を切らしてたので、皮をワンタンのように入れました。

ギョウザ☆バラバラ事件・スープ

餃子の種を作りすぎた時是非どうぞ♪風邪気味の時は餃子より食べやすくていいと思いますよ。具と皮がバラバラになった餃子スープです。冷蔵庫の残り物一掃にいいですよ♪
このレシピの生い立ち
ギョウザの具を作りすぎて春雨と一緒にスープにするはずが、春雨を切らしてたので、皮をワンタンのように入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参たまねぎほうれん草など残り物野菜 好きなだけ
  2. ギョウザの皮 10~15枚
  3. ギョウザの種
  4. 800cc~1000cc
  5. とりがらスープ(顆粒) 大さじ2
  6. 塩・こしょう 適宜
  7. 適宜
  8. 醤油 適宜
  9. ごま 大さじ1
  10. たまご 1個

作り方

  1. 1

    水を入れた鍋を火にかけ、お湯が沸いたら人参、たまねぎなど残り物の野菜を入れる。

  2. 2

    柔らかくなったら、ギョウザの種を団子にして入れる。

  3. 3

    あくが出るので、キレイにすくう。

  4. 4

    ごま油以外の調味料で調味。(お好みで・・・)

  5. 5

    ギョウザの皮をきし麺のように切って、パラパラ入れる。

  6. 6

    水溶き片栗粉(分量外)を少し入れたとき卵を流しいれる。

  7. 7

    火を止めてごま油を入れて完成。お好みでラー油を入れても。

コツ・ポイント

お好みで生姜のすりおろしや、にんにくのすりおろしでさらにパワーアップ!!・・・も、どうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみ‘sカフェ
ゆみ‘sカフェ @cook_40035461
に公開
cookpadを始めた頃小学生だった末っ子のダウンちゃんも、無事に成人して現在作業所で働いています^_^ 長々とレポを掲載せず本当にすみませんでした。たくさんのつくれぽに感謝です。
もっと読む

似たレシピ