3倍濃縮めんつゆ

けゆあ
けゆあ @keyua

即席濃縮つゆ。つけつゆ・かけつゆ・天つゆ・丼もの・鍋もの・煮物に使用できるつゆです。
このレシピの生い立ち
COOKPADのレシピの中に、2倍濃縮だしや3倍濃縮だしを使用したレシピがあります。普段使用しないので、我家の濃縮だしを作ってみました。

3倍濃縮めんつゆ

即席濃縮つゆ。つけつゆ・かけつゆ・天つゆ・丼もの・鍋もの・煮物に使用できるつゆです。
このレシピの生い立ち
COOKPADのレシピの中に、2倍濃縮だしや3倍濃縮だしを使用したレシピがあります。普段使用しないので、我家の濃縮だしを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約1カップ分
  1. 薄口醤油 70ml
  2. 濃口醤油 30ml
  3. ○みりん 70ml
  4. ○酒 50ml
  5. 粉末だし(無添加) 大匙1

作り方

  1. 1

    鍋にみりん・酒・粉末だしを入れて弱火で軽く煮立てアルコールを飛ばす。

  2. 2

    冷めたら、醤油とあわせる。

  3. 3

    【つゆ:水の割合】つけつゆは1:2、うどん・そばつゆは1:7、煮物は1:4~5 、丼つゆ・天つゆは1:2、鍋は1:8~10。

  4. 4

    【つけつゆ・4人分】めんつゆ150mlに水300ml。

  5. 5

    【うどん・そば4人分】めんつゆ200mlに水7カップ。

  6. 6

    【魚の照り焼き】魚4切れに薄力粉をふって両面焼く。めんつゆ50mlに酒25mlを合わせてかけ、トロミが付いたら完成!

  7. 7

    【煮物】水1~2カップに対し、めんつゆ65mlと砂糖大匙1で煮ます。

コツ・ポイント

■みりん・酒は軽く煮立ててください。煮詰めると、割る割合が変わります。■2倍濃縮だし使用の場合は、半量の水で薄めて下さい。2倍濃縮だし大匙3は、3倍濃縮だし大匙2に水大匙1を足したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ