手作りピザ(クリスピー風)

★hatchan
★hatchan @cook_40063938

10年位前まで凝っていた、いわゆるクリスピータイプのピザです。以前は手ごねでやっていましたが、HB使用前提で改訂です。
このレシピの生い立ち
ずっと手ごねにこだわっていた私もついにHB(ホームベーカリー)を導入しました。パンばかり作っていましたが、久々にピザを作りレシピを手ごね版からHB版へ改訂してみました。(^^ゞ
手ごねバージョンの段取りは拙パンタイプのピザレシピに残します。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

直径20cm3枚分
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 50g
  3. 180g
  4. 砂糖 18g
  5. ドライイースト小袋1 3g
  6. 5g
  7. オリーブオイル等(植物性油脂) 15g
  8. スキムミルク(あれば) 6g
  9. トッピング(お好みで)
  10. ピザソース 200g
  11. 玉ねぎ 1/2個
  12. ピーマン(輪切り) 2個
  13. トマト 1~2個
  14. とろけるチーズ 300~400g
  15. バジル粉 適宜

作り方

  1. 1

    HBの容器をはかりに掛け、小麦粉~(イースト以外の材料を)投入します。

  2. 2

    ドライイーストを1袋(3g)を所定の位置にセットして、ピザ生地コースでスタート!

  3. 3

    約45分で生地完成です。球状に3分割して、軽く手粉を振って、麺棒などで好きな形に伸ばします。とりあえず円形に…

  4. 4

    ある程度カタチになったら一旦、素焼きした方がカリッとします。私は底面半径20cmのフライパンの中で手で伸ばしながら素焼…

  5. 5

    伸ばし終わった生地には100均で売っている写真のような器具やフォーク等で小穴を多数あけておきます。

  6. 6

    実にシロウト的なカタチですが…
    これにピザソースをたっぷりムラなく塗ります。

  7. 7

    ピザソースが無ければ、パスタ用レトルトのミートソースやケチャップでも良いですが、バジル粉があった方がベターです!

  8. 8

    お好みのトッピングを乗せます。ここでは、たまねぎ、ピーマン、プチトマト、黒胡椒サラミ、とろけるチーズです。

  9. 9

    240℃で予熱した電気オーブンで15分弱位焼いて出来上がりです!個人的には少し焦げる位の焼き具合がおススメ!

コツ・ポイント

オーブンでも、フライパンでも良いですが、ピザソースや具材を載せる前(本焼きをする前)に、一旦、生地を素焼きにした方がカリッとします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

★hatchan
★hatchan @cook_40063938
に公開
趣味はバス釣り&スキー、最近ギターも再燃。料理は理科実験のようで楽しく、年々凝っています。元来、B型家系のアバウトな性格。感性頼りな日常を送る右脳人間ですが、同じメニューでも味がブレるお袋の料理が反面教師となり、毎回ブレずに家族に「美味しい」と言ってもらえる料理を目指し、「塩少々」とかの曖昧な表現ではなく、調味料は具材の何%で何g 、何mlとか、できるだけ定量化したレシピを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ