山ウドdeきんぴら

新鮮美感 @cook_40034231
山ウドを山で採ってきたのできんぴらをつくることにしました。
初めてにしては、なかなかうまくできました。
たかのつめの買い置きがなかったので、ゆずコショウを使って辛味を加えてみました。
このレシピの生い立ち
山ウドのきんぴらを食べてみたかったわけですね。
なかなか美味でした。
山ウドdeきんぴら
山ウドを山で採ってきたのできんぴらをつくることにしました。
初めてにしては、なかなかうまくできました。
たかのつめの買い置きがなかったので、ゆずコショウを使って辛味を加えてみました。
このレシピの生い立ち
山ウドのきんぴらを食べてみたかったわけですね。
なかなか美味でした。
作り方
- 1
山ウドの皮を包丁でむきます。(なお芯部分の山ウドは味噌漬けにしました)
- 2
にんじんも細切りにしました。
- 3
山うどの皮とにんじんを食用油で炒めます。
- 4
醤油と砂糖を加えて味付けします。このとき蜂蜜入りりんご酢を加えてみました。
- 5
汁気がなくなり、しんなりしてきましたらできあがりです。
コツ・ポイント
初めてのきんぴら挑戦でしたが、水分がなくなる寸前まで炒めてみましたが、火を止めるタイミングと味付け調味料の量の加減が難しいですね。最終的には、見た目と味を確かめながらでした。固めの皮はダメですね。炒めてもなかなかやわらかくなりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
捨てないで♡独活の皮deきんぴら♡ 捨てないで♡独活の皮deきんぴら♡
畑の作り"独活"で香が薄いけど春の香りに♡ついつい^^;捨ててしまいそうな独活の皮ですが、きんぴらにすると絶品よ♪ noufumama -
-
節約☺❓ウドの皮で美味しいきんぴら(^^ 節約☺❓ウドの皮で美味しいきんぴら(^^
余ってしまうウドの皮で「美味しいきんぴら!!」になります❗私はゴボウより好き♪美味しいウドの香と歯応えが堪能できます☺❇ ✨✨✨こむぎ✨ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17651226