鶏肉とトマトのカレー煮

トマトの酸味の良い、さっぱり味のカレーです。
でも、お肉もドカンと食べる、欲張りなメインコース!
このレシピの生い立ち
カレーといえば冷蔵庫のお掃除...いま季節の野菜、ズッキーニ、なすび、オクラ、コーンなどなど、トマト&カレー風味と相性ばっちりなので、どんどん足してあげてください。骨付き鶏肉で、ボリュームとうまみアップが一石二鳥、その上超簡単!と、我ながらあっぱれな一品です。
作り方
- 1
鶏もも肉は、すすいで水気をふき、余分な脂身を切り取とって塩こしょうをふっておく。たまねぎとにんにくをみじん切り、トマトとマッシュルームは一口大の乱切りにする。オーブンの余熱をはじめる。
- 2
フライパンを熱して油を少々ひき、鶏肉の皮を下に入れて、きれいな焼き色がつくまでゆっくり焼く。ひっくり返して反面も焼き色をつけたら、皿などに取り出す。
- 3
フライパンに残った余分な油は捨てる。そこへオリーブ油少々、たまねぎとにんにくを入れて、しんなりするまで炒める。小麦粉とカレー粉を加え、炒め合わせる。赤ワインがあればここで少々(1/3カップぐらい)加えて混ぜる。
- 4
つぎにトマトとマッシュルームを加え、水気が出て少しとろみがついてくるまで炒める。パセリ(乾燥物でも可)も加えて混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調える。その上に取り出しておいた鶏肉をならべる。
- 5
(注)フライパンが耐オーブンでない場合は、オーブンディッシュなどに野菜を移し、その上に鶏肉をならべてくださいね。
- 6
190度に熱したオーブンで、鶏肉に火が通るまで、25分ぐらい焼いて出来上がり。香ばしい玄米ご飯とよく合います!
コツ・ポイント
鶏肉の焼き面を煮汁に浸さないことで、お肉はパリッ、スープはトロリッと仕上がります。お肉が焦げそうな場合は(小さいオーブンは要注意)、アルミホイルをのせて調節してください。耐オーブンのフライパンがあれば、そのままオーブンにつっこめて、洗い物が少なくとても簡単です。
似たレシピ
-
手羽中のスパイシー☆トマトカレー煮 手羽中のスパイシー☆トマトカレー煮
お酢でさっぱりお肉やわらかに♪ピリッと黒こしょうの香りとトマトカレーでスパイシーな味わい☆お酒のおつまみにぴったりです☆ dグルメ -
-
-
-
-
牛肉とジャガイモのトマトカレー煮 牛肉とジャガイモのトマトカレー煮
圧力鍋で牛肉ほろり。トマトカレーが美味しくて、子供はご飯に乗っけてきれいに食べます。家にあるものでできますよー^^みかんのかあさん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ