やみつき必至★きゅうりと鶏皮のポン酢漬け

megane_kozou_nari @cook_40035449
やみつきです!!きゅうりと鶏皮をポン酢につけるだけの簡単レシピですがおいしーーー★
ちょっとした1品おかずにぴったりOK。冷酒と一緒でもOK★
このレシピの生い立ち
ちょっと1品ほしいな?と思い作りました。ポン酢を使えば簡単にできちゃいます。ポン酢くんは万能です★
やみつき必至★きゅうりと鶏皮のポン酢漬け
やみつきです!!きゅうりと鶏皮をポン酢につけるだけの簡単レシピですがおいしーーー★
ちょっとした1品おかずにぴったりOK。冷酒と一緒でもOK★
このレシピの生い立ち
ちょっと1品ほしいな?と思い作りました。ポン酢を使えば簡単にできちゃいます。ポン酢くんは万能です★
作り方
- 1
きゅうりはうす切りにして塩を振っておく。
鶏皮はきゅうりの太さにあわせて幅を調整して2mmくらいの幅に切る。 - 2
フライパンを温めて鶏皮を入れ炒める。
火が通ったら塩、こしょうをする。
余分な油はキッチンペーパーでふき取る。 - 3
タッパーなどに◎を入れまぜあわせておく。
- 4
①のきゅうりは塩を水で流し、しっかり絞る。
- 5
③にきゅうりと鶏皮を入れ混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れておく。
コツ・ポイント
きゅうりはよく絞ってください。ゴマ油は様子をみながら少しづつ入れてください。レモン汁とラー油はお好みで調整してください。タッパーに入れたら途中でかきまわしてください。
鶏皮は余分な油はとるのでさっぱりいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
とり皮のポン酢漬け♪ とり皮のポン酢漬け♪
とり皮カロリー高いからって捨ててませんか?私は捨ててましたが。これをおかずにしてみました♪脂分をカットするためにゆがいてポン酢に漬けてさっぱりといただきます。酒の肴にもおススメです。 aimama -
節約!!とり皮ときゅうりの南蛮漬け 節約!!とり皮ときゅうりの南蛮漬け
とり皮が残ったのできゅうりと一緒に南蛮漬けにしてみました♪簡単ですが夏にぴったりの1品になりました★ megane_kozou_nari
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17651687