にんにくの芽の炒め物

ありもみ
ありもみ @cook_40034538

簡単、お手軽、美味しい♪疲れ気味の体にも良いです。
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんで食べたにんにくの芽が美味しかったので自分でも真似て作ってみました。
お店ではにんにくの芽のみが炒め物として出ていたのでしめじを加えて香りを出しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. にんにくの芽 10本くらい(1束)
  2. しめじ(なくてもOK) 1パック
  3. みりん 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. ウェイパー 少々(小さじ1/4位)
  6. 少々
  7. こしょう 少々
  8. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    にんにくの芽は3~4cmの長さに切って湯通ししておく。しめじは石づきを取ってほぐす。

  2. 2

    フライパンに油をひき、強火でしめじ、にんにくの芽を炒める。すぐにみりん、水を加えて煮詰め、ウェイパー、塩、こしょうで味を調えて出来上がり。

  3. 3

コツ・ポイント

豚肉を加えるとボリューミーなおかずが出来ます。
その際はみりんをお酒に変更してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ありもみ
ありもみ @cook_40034538
に公開
閲覧ありがとうございます♪ 東京出身。静岡在住。 現在、3人の子育て中:*:・(‾∀‾)・:*  他の家事は手抜いても食べるのが楽しみだから料理だけは頑張るぞ~!
もっと読む

似たレシピ