ふわふわ卵のもずく雑炊

くりあし
くりあし @cook_40036403

雑炊と言えば、卵は最後の仕上げ。でも卵を最初に入れてみたら…卵がふわふわになって美味しい!卵がスープの一部ではなく、具になるのです☆
味付けはもずくスープなので超簡単。ごま油も入ってるし、クッパに近い味かな?
このレシピの生い立ち
先日チキンラーメンの焼きそば版「焼きチキン」を買ったのですが、そのレシピにあった手順がこの「ごま油で卵」→「そのあと水を入れて煮立たせる」というもの。最初はええ~!?と思ったけど、卵はフワフワ、しかも卵の味がしっかりして美味しい!ビックリ!今回はそれを雑炊に応用してみました。

ふわふわ卵のもずく雑炊

雑炊と言えば、卵は最後の仕上げ。でも卵を最初に入れてみたら…卵がふわふわになって美味しい!卵がスープの一部ではなく、具になるのです☆
味付けはもずくスープなので超簡単。ごま油も入ってるし、クッパに近い味かな?
このレシピの生い立ち
先日チキンラーメンの焼きそば版「焼きチキン」を買ったのですが、そのレシピにあった手順がこの「ごま油で卵」→「そのあと水を入れて煮立たせる」というもの。最初はええ~!?と思ったけど、卵はフワフワ、しかも卵の味がしっかりして美味しい!ビックリ!今回はそれを雑炊に応用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 茶碗1杯
  2. 1個
  3. もずくスープ 1袋
  4. 刻みねぎ お好みで
  5. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にごま油を入れて熱し、そこにとき卵をジャーッと入れます。軽く混ぜてふわふわのスクランブルエッグ状にします(あまり混ぜすぎないように)

  2. 2

    そこに水180ccをいれます。お湯じゃなくて水でOK。煮立ってきたら、もずくスープとご飯を入れて、全体が混ざるようかきまぜます。

  3. 3

    お好みの時間煮て、仕上げにねぎをぱらぱらっとしたらできあがり!

コツ・ポイント

最初の卵を入れたとき、細かい炒り卵になるまで火を通さないようにしていただければOK。今回は手抜きでもずくスープを使いましたが、他の味でもきっと美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりあし
くりあし @cook_40036403
に公開
フリーランスとして独立し自宅でよく料理を作るようになったのを機に、COOKPADをフル活用させていただいてます☆生野菜と揚げ物(を作るの)が苦手なので、レンジとフライパンと鍋を使う料理ばっか作ってますが、宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ