スプーンで食べるふわふわハンバーグ

菜菜ぱぱ @cook_40064270
小さい子供も食べやすい柔らか〜いハンバーグです!ホントにふわふわなので食べるときはスプーンがオススメ☆
このレシピの生い立ち
柔らかくてフワフワ食感が好きな娘に喜んでもらいたくて、何度か試してギリギリの柔らかさを保つ分量を見つけました。
スプーンで食べるふわふわハンバーグ
小さい子供も食べやすい柔らか〜いハンバーグです!ホントにふわふわなので食べるときはスプーンがオススメ☆
このレシピの生い立ち
柔らかくてフワフワ食感が好きな娘に喜んでもらいたくて、何度か試してギリギリの柔らかさを保つ分量を見つけました。
作り方
- 1
玉ねぎみじん切りを耐熱皿に入れラップをして2分レンジで加熱し粗熱を取っておく。
- 2
合挽き肉だけをボールで捏ねて、少し肉が白っぽくなったら他の材料を全て入れる。
- 3
しっかりとタネを混ぜながら捏ねたら冷蔵庫で30分〜1時間ほど寝かせる。
- 4
寝かせたハンバーグのタネを空気を抜きながらハンバーグの型に成形する。
(かなり柔らかくてゆるめのタネです。) - 5
フライパンに油を引き中火で両面に焦げ目が付くまでこんがり焼いたら、240度に予熱したオーブンで約10分焼く。
- 6
ハンバーグを焼いたフライパンに赤ワインを加えて強火でアルコールを飛ばし、★の調味料も加えてとろみが付くまで煮詰める。
- 7
ハンバーグに爪楊枝を刺して透明な肉汁がでてきたら器に盛って⑥のソースをたっぷりかけて目玉焼きを乗せたら出来上がり。
コツ・ポイント
パン粉と牛乳がかなり多くてビックリすると思うけど大丈夫です^o^
外側カリッと中ふんわりに仕上げたいので蒸し焼きよりオーブンがオススメです。
大きいハンバーグだと柔らかいのでひっくり返すときは慎重に!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわ&ジューシー煮込みハンバーグ ふわふわ&ジューシー煮込みハンバーグ
パン粉は食パンを一枚使うのが我が家流です。ふわふわな食感に仕上がります。この煮込みハンバーグは母がよく作ってくれた料理のひとつで、小さい頃から大好きでした!赤ワインが合いますね。 のんべえ主婦 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17652231