さやえんどうをオリーブオイルで炒めます

じゅうちゃん0812
じゅうちゃん0812 @cook_40034333

さやえんどうとさやえんどうのぷっくりしたお豆さんも一緒にオリーブオイルでいためてヌクマムで味付け。粉チーズを振りかけて、これはイタリアン?
このレシピの生い立ち
収穫のエンドウもおしまいになると、ぷっくりしすぎたり、大きさもまちまち。全部まとめて炒め煮にします。オリーブオイルでいためて最後に粉チーズです。風味も兼ねてヌクマムで味付けるといい感じです。おしょう油でもよいのですが、おしょう油だと一気に和風になります。

さやえんどうをオリーブオイルで炒めます

さやえんどうとさやえんどうのぷっくりしたお豆さんも一緒にオリーブオイルでいためてヌクマムで味付け。粉チーズを振りかけて、これはイタリアン?
このレシピの生い立ち
収穫のエンドウもおしまいになると、ぷっくりしすぎたり、大きさもまちまち。全部まとめて炒め煮にします。オリーブオイルでいためて最後に粉チーズです。風味も兼ねてヌクマムで味付けるといい感じです。おしょう油でもよいのですが、おしょう油だと一気に和風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. さやえんどう 300g
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. にんにく ひとかけ
  4. 少々
  5. ヌクマム 小さじ1
  6. 粉チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    えんどうの筋をとって洗います。さやの固くなった分は中の豆だけ使います。

  2. 2

    オリーブオイルに潰したニンニクを加えニンニクオイルを作ります。①のエンドウを加え、塩を加えざっとまぜて蓋をして約10分。

  3. 3

    7~8分したら、エンドウの様子を見ます。柔らかくなりすぎないところでヌクマムを加えます。ヌクマムはかなり塩分がきついので一度に全部加えず半分ほど加えて様子を見てください。

  4. 4

    お皿に盛り付けて、粉チーズをぱらぱらっとふりかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

エンドウだけでも、グリンピースとあわせても、グリンピースだけでも美味しくできると思います。和風の煮物、普通に炒めただけ、塩ゆでしてサラダなんかに飽きたときに良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅうちゃん0812
に公開
出来るだけ自家菜園の野菜で食事を作っています。同時期、同種類がたくさん収穫できるのでいろいろレシピを試行錯誤の毎日です。ずっと眠っていた古いホームベーカリーでパンも焼き始めました。
もっと読む

似たレシピ