夏☆ヘルシーなココナッツカレー

ダイエットに効果がある野菜を沢山使用。
独特の風味で煮込み時間も10分程度でOK☆
ルーを使わない、ちょっぴり本格的なカレーを作ってみたい初心者の方にオススメです。
このレシピの生い立ち
食べてい時にすぐ作れて、ダイエット中なので野菜を簡単に摂取できる、ヘルシーなカレーが食べたかったから☆
あとカレー屋に勤めていたとき、マスターに生姜とにんにくだけはしっかり使え!っと言われたので。
夏☆ヘルシーなココナッツカレー
ダイエットに効果がある野菜を沢山使用。
独特の風味で煮込み時間も10分程度でOK☆
ルーを使わない、ちょっぴり本格的なカレーを作ってみたい初心者の方にオススメです。
このレシピの生い立ち
食べてい時にすぐ作れて、ダイエット中なので野菜を簡単に摂取できる、ヘルシーなカレーが食べたかったから☆
あとカレー屋に勤めていたとき、マスターに生姜とにんにくだけはしっかり使え!っと言われたので。
作り方
- 1
セロリより上、野菜はすべてみじん切りにする。
にんにく、しょうがはすりおろして大1強。
汁も捨てずに取っておく。 - 2
鍋に油を大2ほど入れ、おろしたにんにくとしょうが、輪切りにした鷹の詰めをほりこみ弱火にかける。
ふつふつとしていい香りがしてきたら豚肉、玉ねぎ、人参を順番に入れ、火が通ったら残りの野菜も全て加えて油をまわす。 - 3
次にカレー粉、シナモン、コリアンダー、ターメリックなどのスパイスを入れて具とスパイスをなじませる。
★スパイスがそろっていないときは、カレー粉とガラムマサラでとりあえずOK。
★好みで小麦粉を入れるときはここで。 - 4
水を500~600cc入れて中火で煮る。
ここで10分くらい煮るとスパイスの成分で小麦粉を入れていなくてもある程度とろみがつく。 - 5
最後にココナッツミルクを入れて、塩コショウで味を調えて少し煮込んだら完成。
- 6
★野菜沢山書いてるけど基本自由です。
★ただ今ダイエット中なので私のカレー(写真)にはお肉、油は使っておりません。玉ねぎをいためて水分がなくなり鍋にくっつき出す頃に、水を入れてそこから煮込んでます。
コツ・ポイント
★セロリ、ピーマン、パプリカなど、においが独特の野菜を使ってるので、10ほど煮るだけでしっかり味がでてきます。
逆に煮込みすぎるのは色が変色するのであまりオススメしません。
★カレー粉の量や鷹の爪、野菜、全て好みでかえて頂いてかまいませんが、にんにくとしょうがだけはふんだんに使ってください。
★肉、脂を使わなければ、市販ルーに含まれる脂分もなく、とてもヘルシーなカレーです!
似たレシピ
-
ソーセージのココナッツカレー☆簡単ランチ ソーセージのココナッツカレー☆簡単ランチ
レンジで簡単にココナッツカレーを作りましょうお肉が無くても大丈夫ソーセージ、ありませんか?とっても良い味がでます特に子どもに大人気♡10分以内でランチが出来上がり♪お待たせしません 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
スパイスから作る本格ココナッツカレー スパイスから作る本格ココナッツカレー
簡単ヘルシースパイスカレーのココナッツVer.家でもこんなに本格的なカレーが食べられる!時期的にハロウィン使用♡ mocaron211 -
-
-
えびがキター♡ココナッツカレー★香辛料 えびがキター♡ココナッツカレー★香辛料
30分で夕食を作ります♪ココナッツカレーなら、煮込み時間も短い♪えびはレンチン♡玉ねぎも時短で、あめ色になる技あります♡ 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ