カレーのお供に♪おうちで簡単!◆ナン◆

ナショ
ナショ @cook_40037293

やっぱりカレーにはナンでしょ!!とゆうわけで考え出した簡単ナンレシピです。コトコトカレーを煮込んでる間にササッと作っちゃいましょ♪簡単なのに本格的に見える。皆にすご~いって言われること間違いなし!!
このレシピの生い立ち
ナン好きのおばあちゃんのために簡単にできるなナンを考えました。喜んでいっぱい食べてくれました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 140g
  2. 薄力粉 60g
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. ■砂糖 小さじ2
  5. ■塩 小さじ1/2
  6. ぬるま湯(42~43℃) 120cc
  7. レモン 小さじ1/2
  8. サラダ油(焼き用) 小さじ1
  9. 水(蒸し焼き用) 小さじ4

作り方

  1. 1

    ■(5種)をボールに入れ、イーストめがけてぬるま湯を加え、手早く混ぜ合わす。

  2. 2

    ひとまとまりになったら、レモン汁を加え混ぜ、体重をかけながら生地が均一になるまでしっかりこねる。(3~4分)

  3. 3

    きれいに丸めて、とじめを下にしてボールに入れ、ラップをし輪ゴムで止め、40℃で発酵させる。(30分)

  4. 4

    2倍になったら、ガス抜きをし、4等分にして丸め直し、濡れ布巾をかけて5分置く。

  5. 5

    手で20cm位のナン型にのばす。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を熱し、生地を入れ、中火で両面こんがりと焼き色をつける。(各1~2分)

  7. 7

    水を加えて蒸し焼きにする(中火で2~3分)

コツ・ポイント

生地は焼くとふっくらするので、薄くのばした方がいいと思います。フライパンでは2枚ずつ焼く。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ナショ
ナショ @cook_40037293
に公開
料理は覚えておけば一生もの!目でも楽しめるオシャレな料理を目指して勉強中です。
もっと読む

似たレシピ