HB使用 生いちご食パン

必要な水分を全部 生のイチゴにして作りました。香り最高!種のプチプチした食感も楽しいです。ほんのりピンク色のフワフワで甘い♡ パンです。
このレシピの生い立ち
イチゴ屋さんの新鮮な加工用イチゴで ジャム以外の美味しい物が何か出来ないか…と 思いつきでやってみたら大成功!生イチゴの香りを楽しみながら シンプルなサンドイッチで食べるのが良さそうです。
HB使用 生いちご食パン
必要な水分を全部 生のイチゴにして作りました。香り最高!種のプチプチした食感も楽しいです。ほんのりピンク色のフワフワで甘い♡ パンです。
このレシピの生い立ち
イチゴ屋さんの新鮮な加工用イチゴで ジャム以外の美味しい物が何か出来ないか…と 思いつきでやってみたら大成功!生イチゴの香りを楽しみながら シンプルなサンドイッチで食べるのが良さそうです。
作り方
- 1
鮮度が良い完熟のイチゴを用意します。これはイチゴ屋さんにあったジャム用です。冷蔵庫で冷やしておきます。
- 2
分量のイチゴのヘタを取り5ミリ角くらいに刻みます。(イチゴは水で洗わなくてOK。もし洗ったらすぐにペーパータオル等で水分を吸い取ります)気温が25度以上ある時は刻んでから冷凍庫で30分くらい冷やします。
- 3
材料を全部パンケースに入れます。ドライイーストは所定の位置に。食パンコース、焼き色を 「薄 」にセットしてスタート。
- 4
私が使用してるのはナショナルのSD-BM101(1斤用)です。4時間後には出来上がり。焼きあがったらすぐにケースから出して冷まします。
- 5
冷えたら(3時間後くらい)ポリ袋に入れて保管すると柔らかさを保てます。トーストしないで食べるのがおすすめです。
- 6
左が水分の約50%(残りは牛乳)をイチゴで作ったもの、右が90%で作ったものです。イチゴの量が増えるほど色が濃くなり 香りも甘みも増しますが膨らみは悪くなります
- 7
良く見ると ポチポチ見えるのがイチゴの種です。種のプチプチした食感が結構良いです。
コツ・ポイント
水分を全部イチゴにしたのを作った時は気温27度だったので 刻んだイチゴは冷凍庫で冷やしてから加えました。生のイチゴだけでピンク色のパンを作りたかったのですが、捏ねてる時は綺麗なピンク色でも 焼き上がるとそれほどピンク色にはなりませんでした。でも 味も香りも幸せを感じる甘いパンができました。友人達に試食してもらったら、イチゴの割合が多いほど好評でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
~苺まるごと*至福のいちご天然酵母パン~ ~苺まるごと*至福のいちご天然酵母パン~
苺をつぶして丸ごと入れる贅沢なストレート法。ふわふわぷちぷち食感。本物のいちごの香りがほんのり♪幸せ~。 mipon -
-
その他のレシピ