梅かんてん

しおりのテーマ @cook_40035283
短時間で簡単に出来ます・・・❤ おもてなし、手土産にも・・・
このレシピの生い立ち
母が毎年煮梅を作るので・・・・ただ、お皿にのせて、出すよりはいいかなーと、思って作りました。東北の北の方は、今から梅の収穫だと、今ニュースで言っていたので、煮梅の作り方も、母に聞いてレシピUPしました✿
梅かんてん
短時間で簡単に出来ます・・・❤ おもてなし、手土産にも・・・
このレシピの生い立ち
母が毎年煮梅を作るので・・・・ただ、お皿にのせて、出すよりはいいかなーと、思って作りました。東北の北の方は、今から梅の収穫だと、今ニュースで言っていたので、煮梅の作り方も、母に聞いてレシピUPしました✿
コツ・ポイント
■20.6.30お砂糖の量減らして表示しなおしました■梅は煮梅でなくても、シロップ漬けでも、梅酒漬けでもOKです。 お好みで、梅酒(大さじ1)を入れてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
寒天で作る 赤紫蘇ジュースでジュレ 寒天で作る 赤紫蘇ジュースでジュレ
寒天ジュレを赤紫蘇ジュースで。淡いピンク色のキレイな爽やかな風味のゼリーに。ヨーグルトやアイス、ミルクプリンに添えて。 ミッキーアン -
超簡単!梅ジュース&残り梅で手作りゼリー 超簡単!梅ジュース&残り梅で手作りゼリー
梅ジュース(シロップ)が出来上がったら、そのシロップと漬けた梅を使って美味しいゼリーを作ってみました 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17654832