キャラメル巻きアート★

コーヒー味の生地にキャラメルチョコチップを巻き込んだレンジパンです♪
このレシピの生い立ち
「コーヒー味のパンだからコーヒーぽくしてみよう!」と思って紙コップに入れてみました。途中紙コップが焦げたりしないか心配したのですが、無傷で焼きあがりました♪
キャラメル巻きアート★
コーヒー味の生地にキャラメルチョコチップを巻き込んだレンジパンです♪
このレシピの生い立ち
「コーヒー味のパンだからコーヒーぽくしてみよう!」と思って紙コップに入れてみました。途中紙コップが焦げたりしないか心配したのですが、無傷で焼きあがりました♪
作り方
- 1
始めに♪の2つをふるっておく。
ボウルに☆を入れ、ラップをかけずにレンジ強で30秒。 - 2
取り出して泡立て器でバターを溶かす(温度は36~37℃)。
ドライイーストを加え泡立て器でよく混ぜる。
塩・砂糖・粉(1/3)を加え泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。 - 3
残りの粉を加え箸でグルグルと混ぜてひとかたまりにする。
- 4
ボールにクッキングシートをかぶせレンジ弱(150~200w)で30秒。(一次発酵)
- 5
打粉をしたまな板の上で、生地を外側から中心に集めるようにして丸め、中心をしっかりつまんで閉じる。
とじ目を下にし、クッキングシート・ぬれぶきんのせ15分~20分置く。 - 6
2倍ほどになったら、とじ目を上にし手のひらで押してガスを抜く。
生地を麺棒で30×20cmの長方形に伸ばす。 - 7
キャラメルチョコチップを全体的にまんべんなくまぶし(その際、生地を閉じやすいように上2センチほど空けておく)下からグルグル巻いて、しっかり閉じる。
- 8
生地を六等分に切り分け、切り口を上にして紙コップに入れ、クッキングシートをかけレンジ弱で30秒。(二次発酵)
- 9
取り出したらその上にふたたびぬれぶきんを乗せて15分~20分置く。
- 10
待ってる間にアイシングを作ります。
粉砂糖にラム酒を入れてまぜ、硬ければ水やレモン汁で少しゆるめて下さい。 - 11
生地が2倍ぐらいになっていたら180℃のオーブンで14分ほど(上に少し焼き色がつくぐらい)焼きます。
- 12
熱いうちにアイシングをかけ、アーモンドプラリネをかける。
パンが冷めたら巻きチョコをさして出来上がり~☆
コツ・ポイント
作っている時に生地がやわらかめになると思いますが、紙コップに入れてしまうのであまり形を気にしなくても大丈夫です。
次の日などに食べる時は20秒ほどレンジすると美味しいですよ~♥
似たレシピ
-
キャラメルチョコチップコーヒーパン キャラメルチョコチップコーヒーパン
甘さ控えめで塩をきかせたコーヒー味の生地にキャラメルチョコチップがたっぷり入った、わが家では定番のパンです。 まったり調理実習室 -
★魅惑のトリプルキャラメルロールパン★ ★魅惑のトリプルキャラメルロールパン★
キャラメル風味の生地にキャラメルチョコチップ、仕上げにキャラメルアイシング!シナモンロール風の可愛いパンです(*´艸`) MAC's Kitchen -
MINIブレッド♪キャラメルマキアート MINIブレッド♪キャラメルマキアート
コーヒー味の生地にキャラメルチョコチップを合わせキャラメルマキアート風に!甘くて美味しいおやつパンの出来あがり♪ kmy35 -
大成功❤ダブルキャラメルロール✿HB 大成功❤ダブルキャラメルロール✿HB
キャラメルチョコチップ&生地にもキャラメルソースを練りこんだキャラメル風味の菓子パン❤超自信作です!ふわふわです!! ujiko -
* キャラメル ❤ チョコチップパン♪ * キャラメル ❤ チョコチップパン♪
キャラメルクリーム&チョコチップ&アーモンドの組み合わせ♪パンと言うより甘いスイーツっぽい菓子パンです❤ ♡Alice♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ